A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
新聞を読むことは、受験に直接役に立つかどうかは分かりませんが、1人の大人・社会人としての見識を広げ、論理的・客観的に考え、自分の考えを正しく第三者に伝えるためには役立つと思います。
4択のマークシート試験ばかりやっていると絶対に身につかない「自分の頭で考える」訓練になります。(正解がいくつもある問題、正解が存在しない問題など)
従って、昨今話題になっている「記述式」問題、「小論文」に対応するには大いに役に立つでしょうね。
「AO試験」の「面接」などにも。

No.18
- 回答日時:
知識や情報の習得や活用は人間生活上の大切な要素です。
数学は科学的、論理的に物事を考えるために確立された手段です。どちらが大切かと天秤にかけるものではありません。当面、どちらに比重を置くべきかは、その時のその人の置かれた立場で異なります。No.17
- 回答日時:
新聞というのは、当たり前ですが、受験のために読むものではありません。
あくまで今の社会の現状に、自立した個人としての意見を持つために利用するものです。単なる点取り虫にならないためにね。各新聞の論調(例えば朝日と産経は多くの場合同じ事象に対して180度違う立場に立ちます)惑わされず、自分自身の意見を持つことは大切なことです。No.13
- 回答日時:
センター現社なんかになら役に立ちそうだけれど、しかし、じゃぁこれから読みましょう、は手遅れ。
現代文もそう。これから読みましょう、なら手遅れ。
今まで読んできましたが、これからしばらくやめましょうか、ということなら話が変わる。
ただし、新聞なら何でも綺麗な文章というわけでは無い。
読売辺りは酷いね。
昔は朝日なんて文章は綺麗だったと思うけれど、最近どうかは不明。普通に考えれば、質が落ちてそう。
日経が悪くないと思います。
No.12
- 回答日時:
早く読むことを心がけると大学受験「にも」役に立つと思います。
とはいえ、新聞が役に立つのは、この新聞の論調はクソだななど新聞についての批判能力が身に付いてからです。18歳とかそれより下の年齢で特に新聞が有用であるとはあまり思いませんけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
通信制高校に通っています 髪色...
-
腕試しで防衛大を受験するか悩...
-
私立大学入試でのカンニングに...
-
友達に高認の替え玉受験をして...
-
大学受験 現地入りは前日?前々...
-
信州大と新潟大の建築学科では...
-
回収される問題用紙
-
受験許可書について
-
今日、定期テストがあります。...
-
文系でも『国・英・数』で受け...
-
国立大志望の者です。 国立大の...
-
試験中にいやがらせをうけたこ...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
受験番号の読み方について。 面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
今日、定期テストがあります。...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
北海道大学の約30年前の偏差値
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
腕試しで防衛大を受験するか悩...
-
女子大を志望しているのてすが ...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
沢山のお金というときに、much ...
-
回収される問題用紙
おすすめ情報