
僕にとって大学受験は昔の話なのですが、ふと思い出し、みなさんに質問したくなりました。
僕は大学受験をしたときに、後ろの席の受験生にいやがらせをされました。何度もさりげなく(?)、僕の椅子をコツコツ蹴る(当てる)感じで、すべての教科されました。監視の人に言ったのですが、監視の目を盗んでやるので、効き目ありませんでした。僕は当時神経過敏ではありましたが、あれは確かに足で蹴られていたと思います。結果その大学は落ちましたが、もともと滑り止めで受けただけの所だったので、昔のことだと思って割り切ってはいるのですが、今考えると、卑怯な手を使ってまで他人をつぶしてでも手に入れたい精神とは?と思いました。
みなさんもこういう経験はありますか?
反対にいやがらせをしたことがありますか?もしあるのならその精神を聴きたいです。
No.4
- 回答日時:
よろしく!
受験の時ではないのですが、そろばんを習っていた時(小学5年の時)に上級生が2人ほど私の後ろに座り、鉛筆で私の背中を何度も突付いてきた…という経験があります。
その時は、後ろを向いて相手の机を蹴っ飛ばしました。そろばんの先生は見ていなかった時をねらいました。相手は意表をつかれたらしく叫びましたが、無視しました。
大学受験の時とかも、わざととペン音を立てる人もいますよね。そういう時は、私も負けずにわざとペン音大きくしたりしたことありますし、普通のテストでも消しゴムのカスを投げつけあったりはありました。自分がやられた時にやり返す事はしていました。
私の場合、真剣に取り組んでいる最中に邪魔はされたくないし、我慢できなくなる前にきちんと返答します。
邪道かもしれませんが…参考までに。
よろしくです!
そういうヤツは、意表をつかれると以外に弱いものですね。無視したのはおもしろいです。我慢できなくなる前にやるのはあるいみ一番ベストですよね。先生が見てない時を狙うのがヘタなので、ここのところを修業してみますね。
No.3
- 回答日時:
嫌がらせ、と意図的にやったわけではないですが
嫌がらせと取られてしまったかも…?という経験があります。
椅子に座る時って、足を前に伸ばす人、後ろ側に曲げる人、真下につける人、と様々な姿勢があると思います。
私は足を前に伸ばすクセがあり、気をつけようと思っていたのですが問題に集中しているとそっちへの注意が疎かになってしまい
偶々前に座っていた人が後ろへ足を曲げる方だったので、1科目の試験に間に何度か足がぶつかってしまいました。
決して相手を落とそう、なんていう気持ちはありませんでした。
また、別の時には逆に
同じ列に座っていた他の受験生の人が凄い貧乏ゆすりをしていて、正直私は気になってそれで集中が途切れることもあり不愉快でした。
そういう何気ない行動が、受験という緊張したシーンでは嫌がらせ行為になってしまっただけではないのかなぁ?と思います。
僕も足を後ろに曲げる癖があるのですが、一度でしたら、間合いの感覚もあると思うので、しょうがないと思いますが、何回も何回もする人がたまにいるんですよ。あっ!またやってしまったとかそういうのだったらいいですが、これが何回も続くと、イラついてくるのです。貧乏揺すりの人もいますね。腕をドンとのせたりする人もイライラしますね。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ちょっと違う見方をしてみませんか?
わざとやっていたのではなくて、
癖で有ったり、極度の緊張で本人も知らないうちにしていたり・・・
試験中に限らず、喫茶店や電車でも、
変な癖(指を鳴らしたり、足を組替えたり組んだり、とかいろいろ)を
しているひとを見かけますよ。
そういうことではないですか!?
何もその受験生も、自分が一生懸命にやっているのに、
ひとに構ってる暇なんてないでしょうし、
まして一人にそんなことしても何の意味もないと思いますよ。
あなたにとっては迷惑なことでお気の毒でしたけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
出願書類に不備があったらどう...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
大学の願書の送付先は ○○行 ○...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
大学のクラス分けテスト受け忘れた
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
女子大を志望しているのてすが ...
-
間に合わないかも
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
高校3年です。 群馬大学を第一...
-
沢山のお金というときに、much ...
-
受験生です! 勉強のやる気が出...
-
受験後に合格するおまじないは...
-
“落ちる”や“滑る”は、本当に禁...
-
大学入試センター試験の問題の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
今日、定期テストがあります。...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
北海道大学の約30年前の偏差値
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
腕試しで防衛大を受験するか悩...
-
女子大を志望しているのてすが ...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
沢山のお金というときに、much ...
-
回収される問題用紙
おすすめ情報