
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.4の者ですが、書き損ねた事があるので追加させてください
「勝手に登録してきた会社の人」
この人、マナー的にはNGだと思いますよ
顔の見えないネット上のみのSNS(ツイッター等)じゃないんだから、
いくら社員名簿に電話番号が記載されているからといって
親しくもないただの社員同士なだけの人のLINEを登録してくるというのは
昔でいうなら「名簿に住所が載っていたから家探して遊びに来たよ」みたいなもんで
あなたがその行為に嫌悪感を覚えるのはいたって普通の感情かと思います
私も嫌です。だから「勝手に登録できないように設定してある」んですよ。
ただ、好き嫌い・良し悪しは除いて、
LINEとはそういう仕様で出来ているので、としか言いようがない残念な事件なのです
本当に残念なことですが
会社で少なからずかかわりのある人なのであれば、ブロックしてしまうと角が立つし
LINE内では、なるべく声かけられても関わりを少なくしておくほかないです
No.5
- 回答日時:
会社の電話登録、断れば?毎年確認しないの?間違いないと返した時点で、社内閲覧許可だよね。
俺はさすがに携帯番号は載せてないけど。で店は個人情報の流布はしないと登録時に必ず小さく書いてある。社内名簿とは違う性格のもの。
ちなみに適当に番号入れたら、誰か知らない人にヒットするわな。番号ミスで一度知らない女のコに噛み合わない会話をしたことがある。男のつもりで返信してて、途中で人まちがいに気づいて、慌てて消しといてと返したが。LINEに本名顔写真を表示する人の気がしれない。
No.4
- 回答日時:
1.社員名簿を見て知ったということなので、当然ながら問題はない。
2.指摘のようにツイッターとは確かに違う。LINEはごく個人的なもので、SNSではないが、オープンにしている状態で「勝手に登録するな」は通用しないという点だけでいうならば、それは鍵のつけていないツイッターと≒ではあります。
3.私自身は勝手に登録できないように設定してあるので、他人に勝手に登録された事はない。つまり完全に登録される方の落ち度。LINEとはそういう仕様。
「良いか悪いか」じゃなくてあくまでLINEアプリの仕様なのだから嫌なら自分がきちんと設定を管理するか使うのを辞めるしかない。
以下補足
1.ですが、社員名簿は誰でも見られる物なら問題ないですが、もし本当は秘匿なのにその人が独断で見たというなら問題です。しかしながらコンプライアンス的に問題ないと判断されたとのことで、つまり前者ということでは。
3.ですが、何らかの事情?で登録できないようには「していない」のか、その機能自体を「知らない」のか、どちらかな?
していないのでしたら、そりゃ電話番号知った人が登録してきてもしょうがないでしょ、となる。
知らなかったのでしたらお気の毒様です、今後変更して出来ないようにすることで、自衛は充分かと思います。
よくあるトラブルなので、結構な人が悩まされてます。便利な一方で面倒事が起きるのもあるある。
ずーっと昔に連絡途絶えてた人からいきなりLINE来て反応困る、とか。
昔勤めてた会社の人からの変な勧誘とかね。
最近はオープンにしてる人は稀ですね。
基本的に鍵がついてて、新しい知人とはID交換しましょの合意の元で登録。

No.2
- 回答日時:
会社の名簿が共有や配布される前提なら電話番号の入手に問題はない。
LINEも、あなたが電話番号からの検索を、許可してるのであれば
やってもいいとあなた自身が設定しているのだから仕方ない
嫌なら許可しない設定にしないと。
もはやLINEも連絡手段のひとつ
鍵をかけてないツイッターやSNSをフォローされたと怒るようなもの
検索できるようにしてる時点でそんなクローズなものではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の人のLINEを追加しますか? 職場の男性が私を追加していました。 電話番号表があるので、そこか
片思い・告白
-
新社会人です。 職場の上司に、LINE追加されました LINEは来ていませんが、 どんなふうにLIN
会社・職場
-
上司の電話番号を登録したらLINEの友達になってしまいました。 失礼でしょうか?相手にはどんな風に表
LINE
-
-
4
職場の異性からLINEで電話番号検索されて友達追加をされたとします 既婚者のあなたはどう思いますか?
LINE
-
5
勝手にLINEを教える
会社・職場
-
6
バイト先の社員について バイト先の社員に勝手に電話番号からLINEを追加され、メッセージが来ました(
会社・職場
-
7
LINEを勝手に教える人について
LINE
-
8
仕事のグループLINEで一人の人に個別で連絡したいのですが、その人を友達追加しないとトークはでないで
LINE
-
9
LINEグループから友達追加ってどう思いますか?
その他(恋愛相談)
-
10
職場でどのようにしてLINEの交換していますか?
片思い・告白
-
11
好きな子の携帯番号を社内の連絡網をみて勝手に登録したらLINEが出てきました。LINE送ったらさすが
LINE
-
12
ラインで無言追加されたら、無言追加し返しますか? つい先日、近くにいたら軽く話す程度の異性に無言追加
LINE
-
13
職場の女性と休日にもLINEするのは普通ですか? 連絡先を交換してから1ヶ月、平日休日関わらずほぼ毎
その他(恋愛相談)
-
14
職場の連絡網 職場の連絡網から気になる子の連絡先を勝手に登録したら、lineが出てきたんですが、その
会社・職場
-
15
女性はLineを聞かれたら警戒しますか? 特に女性の方に質問です。 今、バイト先で気になる女性がいま
片思い・告白
-
16
気のない異性からLINE交換しようと言われたら? 職場の取引先の男性と もっと お話がしたくて、私か
片思い・告白
-
17
男性の皆さんへ質問です。
会社・職場
-
18
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
19
職場の上司のプライベートの内容のLINEについて。 私は20代女性です。 勤務先の上司と緊急時のため
会社・職場
-
20
上司って女性部下に気軽にボディタッチするものなんでしょうか? 現場で私を見つけ、電話中で声がかけられ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先での疎外感。
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
社内での呼び方に困っています。
-
巨乳の同僚
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
平社員の場合の役職名は?
-
職場で空気のような存在になっ...
-
会社の互助会費について
-
社員各位という言葉について
-
派遣社員に直接注意
-
職場で余り者扱いを受けていて...
-
先日、当社のある社員について...
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
-
Accessのエラーメッセージについて
-
肩パンは暴力やパワハラになるか?
-
妻が会社の男性と仲が良すぎる...
-
アクセスレポートで空白行の削除
-
バイト先の社員さん。 20歳大学...
-
若いイケメンには態度を変える...
-
職場のとある男性社員の人が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳の同僚
-
派遣先での疎外感。
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
社員名簿で家族構成書くとこあ...
-
平社員の場合の役職名は?
-
職場で空気のような存在になっ...
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
会社の人に勝手にLINE追加され...
-
社員各位という言葉について
-
派遣社員に直接注意
-
社員への残業時間公開について
-
出世とかしたくないって人は中...
-
職場でお尻を全開にしてしまい...
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
-
会社の互助会費について
-
妻が会社の男性と仲が良すぎる...
-
社内での呼び方に困っています。
-
恋人にしたい乳オブザイヤー
-
ニコニコしてる人の裏の顔につ...
-
「他」は「た」としか読まない...
おすすめ情報
1.電話番号は当然公表などしていない。
2.電話番号やIDを知らないと追加出来ないLINEと誰でも検索追加できるTwitterを同列で語られても・・・
3.皆さんは、同僚、運送会社社員、美容室、病院、その他電話番号を教える全ての法人個人から勝手に電話番号からLINE登録されても、登録されるような奴が悪いと考えてるんですか?
あなたは会社に携帯番号教えないんですか?
まともな会社に勤めてるとは思えません。
要するにに悪いことする人よりされるに方が悪いということですね。
ではよくニュースになってる、配達員や店員が好みの客の電話番号を勝手に電話帳に入れて勝手にLINE追加するのはあなたは問題ないと言うことですね。
すごい考え方ですね・・・
マナーの問題ですか?
ただのストーカーだと思いますが?