dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の上司のプライベートの内容のLINEについて。
私は20代女性です。
勤務先の上司と緊急時のために連絡先を交換しました。
しかし、仕事の内容ではなく以前旅行に行きお土産を会社にもっていったのですが、誰と行ったの?や最近休みの日はなにしてるの?などと言った内容です。

年齢は一回り以上離れています。
周りからもあまり好かれているような人ではなく、少し気難しいので変に無視するのも怖く、当たり障りのない内容で返信しています。

休みの日に来るのも嫌ですし、どうしたら良いのか悩んでいます。

同期にも他の上司ですが、かなり上の人から好意を寄せられたりして悩んでいる子もいます。

男性は女性がだいぶ年下でも恋愛対象に見てもらえると思うのでしょうか?

私は年上の男性には興味がありません。
上司だから無愛想な態度やLINEも無視はできないと思っていたのですが、それが勘違いさせてしまっているのでしょうか。

みなさんはそのような場合どう対処されていますか?

A 回答 (12件中1~10件)

その人が恋愛対象としてやってるのか、コミュニケーションとして


やっているのかが文面だけではイマイチわからないけど、
あなたは恋愛対象として見られてると思って嫌がっているんだから
それが伝わる様な返信をすればよろしい。

上司が勘違いしてるという前提とすると、
当たり障りのない返信を多分すぐ返しているのかな。
そのあたりが勘違いさせる原因にはなりそうな気がする。
会社の人間相手なんだから、事務的でタイミングも気が向いた時とかに
すれば返事していないわけでは無いので角も立たないのでは。
あまり仕事出来そうな上司とも思えないし、嫌われても別に問題なさそうな気はします。

個人的には文面だけみると、上司は結構な爺さんで距離感バグってるだけとも取れるんでどちらが勘違いしているか微妙だけど、嫌なことには変わりなさそうなので塩対応すればいいだけと思います。
    • good
    • 0

彼氏がいるので、業務以外の連絡はやめてください。

とハッキリ意思表示しましょう
    • good
    • 0

セクハラ案件ですよね。


はっきりとプライベートのLINEはやめてくださいって言えば、ピタっと止まると思いますよ。
    • good
    • 0

メールやLINEは「未読無視」でいいでしょう。

 仕事の事があるかもしれませんが、それは着信通知をみればわかるでしょう。仕事のことだけ反応すればいい。
    • good
    • 0

勘違いさせています。


知人はそれで毎週仕事の延長!と言われてドライブに連れてかれました。
で、毎週ですからクリスマスまで30回以上はありますよね。

で、新卒♀と40手前♂です。
で、クリスマスもご飯とかご馳走になり、上辺の愛想で「キスくらいならしょうがないかぁ・・いろいろお世話になっているし。」と

で、結局部屋にあがられて、ベッドまでつれてかれて、どーーーーーーん。

全力拒否して♂が我に返り、事なきを得たようですが、これが♂の現実です。

会う回数、話す回数、笑う回数、笑いあう回数、スキンシップの回数で勝手に猪突猛進妄想癖に入ります。

「週末は出ない」これ以外にない。

他の女性スタッフで取り囲んで、なぜ週末にLINEするのか?
プライベートでは関係ない。それと異性としてみないで欲しい。
気持ち悪い。続くのであれば、本社の人事と総務に連絡する。

これしかありません。
お大事にm(__)m
    • good
    • 1

男は所詮、オスザルです。


年下で可愛い子は、全て恋愛対象です。
あまり酷ければ、会社の規模にもよりますが、会社の顧問弁護士などに相談して対処してもらいましょう。
    • good
    • 0

男は若ければ若いほど興味を持つ物です。

青春時代を思い出して元気になります。無料のバイアグラと同じです。
無視することです。またパワハラ、セクハラとしてこの文書大切に残して下さい。
コピーして会社に拡散しますよ。と付け加えましょう
    • good
    • 0

対応しすぎなんじゃない?


私なら、休日はLINE気付かないフリして未読にしとく。

すっとぼけて、「あ、ごめんなさい、実はLINEあんまりマメな方じゃなくて~( *´艸`)」「仕事で本当に急用だったらお電話ください。LINEだと気付かないかもなんで~( *´艸`)」ってことにしとく。
    • good
    • 0

休日何してるとか旅行誰と行ったとか、一発アウトな質問ですね。


会社のコンプライアンス窓口に相談するのが筋ですが。
でも報復が怖いですよね。
だったらまずはすぐに返さず休み明けの朝にでも最低限の返信。
なんか言われたら「緊急の内容じゃなかったから」って返せばいい。
そういう塩対応を続ければあきらめます。だめならログ持ってコンプラ窓口へGo!
    • good
    • 0

普通は既読スルーでしょ。


または職場で共有し、本人の耳に入るようにすればいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A