dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の職場は今年から仕事が減りました。過去、納期が守らない事が多く当たり前ですが注文量を減らされました。夜勤も無くなり残業も禁止です。派遣だけはたくさん入れてます←その部署だけは時間が掛かる工程の為。流れ作業的な職場なので仕事がまわってこない時は本当に苦痛です、掃除したり雑用したりしてますが中にはお喋りばかりの人も年配のおじさんもおばさんもいます。本社は別で客先も全く違うのですが経営者や幹部は何の策もしません。何なら残業無くて生活苦しいなら副業でもしてしのげと。私もこの会社に居てもこの先無い様に感じてきました。4月の年度始まりの社長からの挨拶もありませんでした。こんな事は今までありません、皆さんこういう会社はもうすぐ閉鎖するんですかね?私はまだ20代なので転職しようか迷ってます。

A 回答 (8件)

同業他社に転職しましょう。



>派遣だけはたくさん入れてます
アホな経営者のやる失敗の一例ですね。「派遣=即戦力」という誤った認識で、人を育てる気もなく、管理もしないので、そのうちに破綻します。

ウチの会社の一事業部もそういうことがあり、派遣社員100名も入れたのにそこの管理職がアホばかり(私が監査して得た結果です。「管理する気が全くない8名の部長」「だたひとり有能な副本部長が一人で頑張っている」「本部長も全くのダメ人間」)。 結局3年後に11億円の赤字で閉鎖しました。
    • good
    • 0

派遣社員に混じって働けば良いのでは。

    • good
    • 1

転職するとして勝算ありますか?


転職して今よりも条件が良くなると思っているんですか?
状況に打ち勝てるのであれば転職もアリです。

要領の悪い人は、
悪いタイミングに悪い条件で転職を繰り返す。
要領の良い人は、
良いタイミングに良い条件で転職を繰り返す。
    • good
    • 0

20代男性ですかね貴方の学歴 資格 職責 勤続年数 会社の事業規模判らないので。

   私見です
愚痴や同僚会社批判その前に為さる事有りませんか?
執行役員や管理職に意見具申とか?
蛇足
大谷翔平選手高卒です
簡単に逃げ出さない
お手本にされては如何ですか
    • good
    • 0

若いなら早く逃げて、将来性のある職業に着いたら良いと思います。


ずーっと勤めてこの事態だったら悲劇でしたが、全然希望持てますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

40代中半の中年社員の男性は頭抱えてました

お礼日時:2024/06/12 17:53

泥舟と心中してはダメです。


沈むとわかっている泥舟からは、一刻も早く逃げる!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり沈みますよね?遊んでる社員をそちらの部署に移動しないで人件費の高い派遣社員を入れているので?ばかりです

お礼日時:2024/06/12 17:26

一刻も早く逃げ出す準備をしてください。


沈みかけの船に、最後まで乗ってることありません。
20代なら仕事あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。親からも言われます。夏のボーナスもおそらく無しです。ハローワーク行ってきます

お礼日時:2024/06/12 17:27

会社全体でその事に関して改善の余地がないのなら遅かれ早かれその可能性はあるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。全く無いです。

お礼日時:2024/06/12 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A