
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
せっかく広い家にお住まいなのですから、
お互いの部屋を作っちゃえばいいんじゃないでしょうか。
インテリアなんかもお互いの自由にして、
「勝手に入らない」「入るときはノック必須」にしちゃうとか。
「自分の空間」を作るだけでも気持ちが変わりますよ。
後はたまに配偶者は放っておいて旅をしてみるのも楽しいと思います。
今は民泊やゲストハウスも増えてきましたし、
レンタカーや航空券も安いプランが色々あります。
ふらっと旅してみると、色んな発見があり楽しいです。
時間が許すなら一週間ぐらいその地で暮らしてみると、
我が家と我が夫をまた違った視点で見られるようになったりしますよ。
そうですね(*^^*)
そう考えると確かにワクワクしますね。
娘や孫の物がなくなると部屋もスッキリしますしね。
掃除もしやすくなります。
好きな物に囲まれた自分だけの空間づくりも楽しそうですね。
今まで一人で旅するとか考えてませんでした。
そんな時間ないと諦めてました。
自分より家族の予定が優先でしたから。
なんだか落ち込んでたらもったいない気がしてきました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
僕も、もうすぐ老後ですけど、女性は、どんな男性パートナーとなら、楽しい老後を送れますか?
そうですね。
私の場合は穏やかな人と暮らしたいです。
こちらの体力も落ちてきてますから家事を手伝ってくれたり。
時々息抜きで出かけるのを快く許してくれて。
でもそこがなかなか難しい気がします。主人も年々頑固になってますから。
No.6
- 回答日時:
旦那さんは、一人で旅行行かせてくれるような性格ですか?
貴女が、習い事中心の生活になっても、愚痴言いませんか?
男は得てして淋しがりなので、よくよく考えないと、トラブルになりますよ?
とりあえず、二人で楽しめる趣味や習い事見つけて、他人と触れ合う事から、徐々に活動されることを勧めます
どちらかと言えば、一人で行くのを嫌がりますね。
無視して習いごとなどすると、それはそれでめんどくさい事になりかねません。
疲れますよね。
二人で楽しめる趣味があるかさがして見ます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
母は着物の着付けを改めて習ってから、祖母から受け継いだ着物を着てあちこち出掛けています。
本屋で本を買って喫茶店で読んで帰るとか、映画とか、ウィンドウショッピングとか、電車で植物園を見に行くとか、目的がある時も無い時もあります。
服装がきちんとしていると、目的のないお散歩も楽しくなるそうです。この感覚は女性ならではかもしれないですね。
家でご主人と2人だと、オシャレもしなくなりスッピンが増えたり、話題がなくなってしまったり、何かを見て「綺麗」「嬉しい」と心が震えるような感覚が鈍ったりしてくると思います。
たまには綺麗に装って、1人でゆっくりお出かけしてみては?
私も着物は好きです。
一度も着てない着物が何枚かあります。
着付けを亡くなった母から習っておけば良かったなと後悔してます。
一人の時間を楽しめるって素敵ですよね。
私は、一人で何処に行っていいのかわかりません。
少しずつ出かけて見ようかと思います。
最近はオシャレもしなくなり、自分に似合う髪型も服も分からなくなってきてます。
歳をとったからこそ身をかまわないといけないですよね。

No.3
- 回答日時:
>何より口うるさい主人との二人暮しへの不安が募ります。
分かります。
うちの夫は本人曰く「お前のことが心配だから」と言いますが、本当に口先だけの男なんです。
先日私が手をどこかでぶつけたのか、指の関節が腫れてしまった時の出来事。
夕食後に食器を洗っている際、お皿の角が腫れている部分に当たり「痛っ」と言ったのを聞き逃さなかった夫が一言。「指に湿布を貼らないからだ!」
普段は聞き流しますがこの時はカチン!ときて「だったらあなたが洗ってくれたら良いじゃないですか、指に湿布貼った状態で水仕事なんか出来ますかいな!」と言い放ちました。
時々ガス抜きしないとやってられませんよ。
お気持ちよく分かります。
優しさが足りないですよね。
うちの主人は、どかんと座って、あれこれ取ってくれと指図してきます。
私は、ご飯をまともに座って食べたことありません。
あげくの果てに作ったものが甘いとか辛いとか文句ばかり。
なんで、こんな男と結婚したんだろうと思ってしまいます。
これからは愚痴を聞いてくれる娘はいません。
どうガス抜きするかが今後の私のテーマです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
再婚しようと考えています。 相手に連れ子が2人男の子小3 女の子3歳がいます。 愛情をもって育てられ
再婚
-
困っています
再婚
-
再婚前後に、前の結婚のことをどの程度、聞いたり話したりしていい?
その他(結婚)
-
-
4
お互い 子供が成人してからの 熟年再婚です。 結婚式は、子供の為に 元夫婦で出席するのがベター だと
再婚
-
5
親が再婚すると子供はやはり傷つきますか
その他(家族・家庭)
-
6
成人した娘二人と暮らしているバツイチ、54歳。 ひとりは間も無く結婚。ひとりは来春就職。 再婚したい
再婚
-
7
親の再婚相手との問題です。私は成人済みの女です。 私は最近実家に戻ってきました小さいころに両親は離婚
父親・母親
-
8
50代のバツイチ男性です。週一でデートをして付き合って3週間目で初エッチをしました。それからは泊りが
婚活
-
9
離婚して子どもに拒絶されている母です。
父親・母親
-
10
再婚を考えてますが、養子縁組を断られました
子供
-
11
離婚して再婚した人、今幸せですか?
兄弟・姉妹
-
12
離婚から再婚まで何年掛かりましたか?
その他(家族・家庭)
-
13
子連れ再婚しました。子供のしつけについて、お互いの考えがあるのは当然のこと。主人の言うことに意見する
その他(結婚)
-
14
53歳、バツイチ女です。 子供達も、自立しはじめ、嬉しくも思いますが….この頃、一人がとても寂しく感
大人・中高年
-
15
娘婿の両親の考え方について
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
お互いバツイチ子持ち同士なのに、彼の子供の存在を受け入れられずに悩んでいます。 年齢も年齢ですが恥を
その他(恋愛相談)
-
17
再婚後の子供の面会について悩んでます。 離婚して3年経ちました。中学一年 小4年と2年の子供三人を育
再婚
-
18
娘と同居しています。 バツイチで子供が一人います。 娘は仕事もしていますので、できるだけ手伝ってやり
子供
-
19
交際の同時進行について 私は4人子持ちのシングルマザー、37歳です。 離婚後、マッチングアプリで知り
再婚
-
20
シングルマザーとの交際は別れることは多いですか?それとも再婚までは順調にいく感じですか? 子供は小学
再婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達が、彼氏と復縁する為に立...
-
シングルマザーのデキちゃった...
-
「2年後に復縁しよう」と元パ...
-
離婚後して、パートナーの再婚...
-
再婚には向かない?
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
復縁しても意味がないと思いま...
-
再婚。別居している子供にどう...
-
夫の孫について。 夫も私も再婚...
-
再婚したことを慰謝料を払う元...
-
元妻の話が多い彼について…
-
シングルファザーは、再婚相手...
-
モラハラする男って離婚して、...
-
悲しいと思いませんか
-
バツイチシングルマザーです 小...
-
母の再婚相手に 「自分の血が繋...
-
50代で離婚して元カノと再婚し...
-
不幸の始まり??
-
バツイチ44歳子供無しですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達が、彼氏と復縁する為に立...
-
シングルマザーのデキちゃった...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
再婚したことを慰謝料を払う元...
-
再婚には向かない?
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
再婚。別居している子供にどう...
-
元妻の話が多い彼について…
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
シングルマザーです。 現在結婚...
-
離婚後して、パートナーの再婚...
-
復縁しても意味がないと思いま...
-
50代で離婚して元カノと再婚し...
-
29歳バツイチ子なしの男です! ...
-
「2年後に復縁しよう」と元パ...
-
娘の彼氏がバツイチ子持ち、許...
-
シンママ とのできちゃった再婚
-
バツイチ33歳女性は対象外?
-
バツイチ44歳子供無しですが...
-
モラハラする男って離婚して、...
おすすめ情報