「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

中1年の数学の問題です。

(問題)
ABCの文字が1つずつ書かれた3種のカードABCをABBCが左からこの順に繰り返されるように何枚も並べていく。カードを何枚か並べたところ、右端に並んでいたのはAのカードだった。そこで並んでいるAのカードの枚数を数えたところ右端のカードも含めて全部でn枚だった。
この時並んでいるすべてのカードの枚数をnを使った式で表しなさい。またその考え方も説明しなさい。

(回答)
 (4n-3)枚

右端のAの左側には、4枚セットが (n-1) 組あるという考え方なのですが
なぜ(n-1)になるのかがわかりません。
わかる方、わかりやすく教えてください。

A 回答 (2件)

考えやすくするために、問題の状況に加えて後3枚余分にカードを並べます(このとき右端はCのカードになる)


するとABBCのセットがnセットあることになるから、カードの枚数は4n枚
余分なカードを取り除けば4n-3枚 と考えたほうが分かりやすいかも

ちなみに、3枚を加えて右端にABBCセットをつくると全部でnセットあるのだから
この右端の1セットを取り除けば残るのはn-1セット、
問題ではこのn-1セットの右にA1枚がある状態
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よくわかりました!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/09/22 16:37

ABBCと言う4枚の組み合わせの繰り返しなので、


並べられた総枚数は、Aの数×4とCの数×4の間になります。
右端(最後の置かれた札)がAなので、続くBBCの3枚が無い、
と言う事になり、
総枚数=Aの数-3
となります。

> (n-1) 組あるという考え方なのですが
右端がAと言うのは、続くBCCが無い、つまり、
右端にはABBCの組が無い、と言う「-1」です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報