dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マセラティギブリの白(ビアンコ)に乗っていますが、ちょっと左前を擦ってしまいました。訳あって金欠病になってしまったのでディーラーではなく自分で何とかしたいのです。缶スプレーは販売しているのでしょうか。国産車で代替品になるようなものはありますか。下の部分を10cmくらい傷つけてしまいました。車検取ったばかりなので、もう少し乗りたいのですが、気になって仕方がないので情報をいただきたくお願いしました。

A 回答 (3件)

イタリアのその手の車は大抵イタリアの塗料を使うので代用は無理でしょう。


それ自体が高価なうえ、取り寄せで3マンとか掛かります。
マセラティを板金してる板金屋さんをネットか電話で探してみましょう。そういうところはディーラーの下請けなので
中間マージン無しで安価に直してくれます。

ちなみに国産車の塗料でも基本的には専用として売られているのではなく、板金屋さんからオーダーされたら指定の色を
指定の割合で混合しています。町の板金塗料屋さんにいる調色師がそれをやっています。
色味に段階があって、色あせ具合によって5段階くらい調整していまして、それも板金屋さんがオーダー時に決めたり
カラーサンプルを持ち込んで調色師さんに相談したりしています。
どうしても自分だけで直したいなら、カラーサンプルを持ち込んで無理矢理調色してもらうこともできますが、大体
4000~7000円掛かります。もちろんスプレーガンが無いと吹けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございます。実際、ディーラーでは交換を求められますが、本国からの部品の輸送やその後に調色した塗料による塗装、脱着とかの工賃で三桁近くかかるという情報から、何とか良い方法をということで、現在に至りました。ちょっとネットでマセの板金を多数手がけているところを探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/30 08:27

仮に、ギブリ用の「白」が有っても、


車の塗色は劣化変色してますから色は同じには成りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐らく仰るとおりだと思います。調色とかの作業が必要なのでしょうね。完璧は求めないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/30 08:20

ホームセンターのカー用品であると思うけどな…


( ̄ー ̄)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございました。何度か足を運んでいるのですが.....。

お礼日時:2019/09/30 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!