dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英文について 
「そのケーキはトムに食べられてしまいました」
答えが「The cake has been eaten by Tom.

となってましたが一番最初に浮かんできたのが「The cake was eaten be Tom」でした。
私の答えは間違いでしょうか?なぜ違うのでしょうか?

A 回答 (6件)

もちろんどちらでも正解と言ってもいいと思います。


ただ、今あなたが勉強している単元が「現在完了」なら、敢えて意図的にこうした問題を出したかもしれません。現在完了と過去形の違いについてです。

ちょっとした考え方の違いです。
The cake was eaten by Tom.
これはただの過去形ですから、そのケーキがいつか分からないけど過去にトムに食べられたと言うだけです。昨日か一昨日か1週間前か。ただ過去の事実に焦点を当てただけ。
しかし、
The cake has been eaten by Tom.
は、現在完了なので、焦点を当てたいのは現在のことです。大事なのは今がどうかと言うこと。単純な話ですが、想像すればそのケーキはトムに食べられてしまったので、今僕の食べるケーキがないんだよ!くらいな意味と取っていいと思います。

現在完了では過去から現在まで継続している事実や、物事が起きた結果どうなったか、誰それの経験などを述べることが出来ます。その違いを文章から感じ取って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/25 10:17

10000年前でも過去にそんな事実があったと事実だけを言いたいなら過去形を使い、そのおかげで今私達はそのケーキを食えないという恨みや憎しみを込めて表現したいなら現在完了形を使う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。理解できました。

お礼日時:2019/09/25 10:19

より自然な英語としては現在完了形を使うほうでしょう。


過去形にしたとして言いたい内容はおおかた伝わりますので間違いとまでは言い切れない程度のものです。

英語などの過去形って昔そんなこともあったよね、今は知らんけど、っていうくらいの意味で、
過去のある特定の一時点においての情報にすぎません。
The cake was eaten be TomはThe cake was eaten by Tom.の間違いだと思いますが、
これだと、「ケーキはトムに食べられた」のだけど今はかじりかけのまま残ってるのか、それとももうなくなっちゃったのか、
はたまたトムは食べたものを元に戻してケーキは元の状態に戻っちゃってるのか(なんてことはあり得ないだろうけど)、言及してないことになります。

そして、現在完了形というのはあくまで現在形の一種です。現在の判断として、過去の特定できないタイミングで何かがなされたと言及する形です。
The cake has been eaten by Tom.
とすることで、「ケーキがトムに食べられてしまった状態が今ある」という意味合いです。
これだと、もうすっかり食べられてしまったのだと言うことを言及したことになります。
https://enparlor.web.fc2.com/mamechi/kanryou.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。理解ができました。

お礼日時:2019/09/25 10:19

The cake was robbed and eaten by Tom


でしょう。hasではなくwasはトムのケーキではないからです。
というか、トム、ムカつく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/25 10:18

The cake was eaten by Tom.


でも間違いではないです。

ですが、ポイントは「してしまいました」となっている点。これが(物語などではなく)会話などの場合は「その動作が起こって、その状態・影響がまだ続いている」(この場合「ケーキは無いよ」といったニュアンス)・・つまり現在完了形を思わせます。完了形はこういった意味がありますので、教材などでよく洗い直してください。
物語を省いた理由としては、物語の中で「トムに食べられてしまいました」だと、その時点でそれが起きたというだけで、「その状態・影響が今に至るまで続いている」といった意味はありません。なのであなたの回答のように過去形か、過去完了形が妥当です。

完了形の問題だと予測されるのであれば、積極的に完了形を使うことを意識した方がいいです。明らかに使わない問題であればすぐわかると思います。それ以外は各種の完了形です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/25 10:17

少なくとも


The cake was eaten be Tom
はおかしい. ピリオドはどこへいった?

元の日本文が単純な過去なのか完了なのかは, これだけではわからない. 文章としては完了と解釈する方が自然かなとは思うけど, さりとて単純な過去と思っていけない理由もないし. つまりは「その日本文を書いた人に聞け」ってことになる.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/25 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!