
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
正しい、というか、ギヤに負荷を掛けにくいのは、
・パーキングブレーキ(サイドブレーキ)➡Pレンジに入れる
ですね。
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/5383/
もっとも私は、左足ブレーキの人なので、
・Pレンジ➡パーキングブレーキ
としてしまっていますが(^^;)
(ちなみに車は、クリッパーリオです)
No.6
- 回答日時:
特に決まってはいないけど、停止してからフットブレーキを踏んだままPレンジに入れて、それから左足を移動してサイドブレーキを踏む。
マニュアル車では、フットブレーキを踏んだままギアをNか1もしくはRに入れ、サイドブレーキを引いてフットブレーキから足を離すという動作なので、AT車も上記の順番が自然だと思います。
No.5
- 回答日時:
どちらでも良いといえばどちらでも良いのですが、パーキングブレーキというのは非常に効きの悪いブレーキで、例えばDレンジやRレンジでパーキングブレーキをかけても勝手にクルマが動き出すことが良くあるくらい弱く、また坂道でNレンジ+パーキングブレーキでも動き出すことがあるくらい弱いブレーキです。
そして年1くらいにその事故のニュースを見かけるくらい、よくあります。なので基本的には駐車時にはPレンジ、これが先で、その補助にパーキングブレーキ、つまりPレンジにしてからパーキングブレーキが良いと思います。
逆にすると、パーキングブレーキを掛けてPレンジにするのを忘れるだけで、事故になる可能性が跳ね上がるわけです。結構、危険だと私は思います。
また足踏み式のものは、どのタイミングで使おうとも、両足を使うのが普通だと思います。
No.4
- 回答日時:
サイドブレーキとパーキングレンジの順番はどちらでも構いません。
ただ後輪駆動の場合、駆動系にストレスがかかりにくいのが パーキングレンジに入れてからサイドブレーキ という順番になります。
前輪駆動/後輪駐車ブレーキ の場合は特にそういうのはないです。
またコンパクトカー以下の車で多い、サイドブレーキがフットブレーキの後輪と兼用のものの場合、
エンジンをかけた状態でフットブレーキを踏みながらサイドブレーキをかけると強くかけることができます。
No.3
- 回答日時:
車がちゃんと止まっていれば、サイドブレーキのかけるタイミングはいつでもいい。
こうしないといけないってやり方はないです。
サイドブレーキかけてから、パーキングでもいいし
パーキングにしてから、サイドブレーキでもいい
あなたのやりやすいやり方でOKです。
私は、シフトレバーをPにしてから、サイドかけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス サイドブレーキについて。 11 2022/07/02 14:05
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- 車検・修理・メンテナンス DからPに入れる際について 5 2022/12/25 19:25
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- 国産車 フットブレーキ車の坂道発進についてご教授願います 14 2022/12/11 08:43
- 車検・修理・メンテナンス 停車中、アクセル踏んでないのに吹き上がるのは故障? しばらく運転して、目的地につき車庫入れし、パーキ 4 2022/11/25 07:52
- 運転免許・教習所 自動車の運転について質問です! 坂道で駐車する場合、輪止めをし、サイドブレーキをしっかりとする。この 3 2022/11/01 17:50
- 運転免許・教習所 最近のAT車を駐車する時に、サイドブレーキを引かないで事故したケースは年間どの程度ありますか? 6 2022/08/27 23:29
- 車検・修理・メンテナンス 整備士が12カ月点検終了後 車の移動をする際にサイドブレーキのボタンを破損させたと連絡がありました。 6 2023/05/24 13:02
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の停止と発進のパーキングとサイドブレーキの順番はどれが正解ですか?
国産車
-
オートマチック車の駐車方法についてお教え下さい。停止→シフトをパーキングレンジへ→サイドブレーキを踏
カスタマイズ(車)
-
車発進する時は ドライブに入れてからサイドブレーキ解除ですか?
運転免許・教習所
-
-
4
AT車の運転動作順序について
その他(車)
-
5
駐車場でサイドブレーキを入れないと動くのでしょうか?
その他(車)
-
6
自動車のビックリする話! 自動車のサイドブレーキの引く手順を大半の人が間違えている事実。 多くの人は
国産車
-
7
左折時のハンドルの切る量がわかりません。自動車学校に通っており2時間運転しました。左折の練習をしたの
運転免許・教習所
-
8
車(ハスラー)に乗ってて 昨日点検して帰ってきて そのあと乗ってたらサイドブレーキ 解除されてません
自転車保険
-
9
サイドブレーキを解除出来ません。
車検・修理・メンテナンス
-
10
大至急回答お願いします、足踏み式のパーキングブレーキは発進をする時は足で踏んで奥まで押し込んどくんで
運転免許・教習所
-
11
D+サイドブレーキで信号待ちしてもいいですか?
カスタマイズ(車)
-
12
AT車の踏み込み式のサイドブレーキについて
国産バイク
-
13
夫に「俺はあんたの運転手じゃない」と言われました。 私はペーパードライバーです。普段の外出には公共交
運転免許・教習所
-
14
運転中に歩行者をひきそうになり、車と歩行者の接触はなく、歩行者の転倒もなく怪我もない場合だとしても、
事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
車はエンジンを止めていても、...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
車にイタズラをしてブレーキの...
-
オートマで坂道で信号待ちする...
-
ドリフトで、フットブレーキで...
-
FF車でのバーンナウトはサイド...
-
FF車でのスピンターン誰か教...
-
車で駐車するときにサイドブレ...
-
mt車でちょっとの坂でも下がる...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
MT車の運転について。 停止する...
-
パーキングブレーキがない車の...
-
AT車の運転動作順序について
-
日産ノート e12に乗っているん...
-
ドラムブレーキの自動調整について
-
ワゴンRスティングレイ サイド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
車はエンジンを止めていても、...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
タイヤ交換 ジャッキが外れて ...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
パーキングブレーキがない車の...
-
オートマで坂道で信号待ちする...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
FF車でのバーンナウトはサイド...
-
作業用制動装置について
-
フォークリフトのサイドブレー...
-
日産ノート e12に乗っているん...
-
パーキングブレーキで坂道発進
-
車発進する時は ドライブに入れ...
-
洗車後の後輪から異音がする。
おすすめ情報