No.8
- 回答日時:
まず無関係では?。
どちらも無るまの停止状態を保持するためのものです。
停止、発進には関係ありません。
減速・停止、はフットブレーキ(減速にはエンジンブレーキその他もあります)、停止後、その状態保持のためサイドブレーキ使用します。
発進はもっぱらアクセル(ATの場合)、一応停止状態からの順番としては、ふっとブレーキを踏み、サイドブレーキ解除、フットブレーキ解除ととものアクセル踏んで発進。
>ドライブに入れサイドで発進
このまま解釈すれば、まるで魔法ですね。
停止時サイドブレーキかけてパーキング、ですね、サイドはそのままPからDにいれ、サイドを解除してクリープで発進?ですか。
私の場合は発進直前のスタンバイは、フットブレーキ踏んでサイドを解除してスタンバイです。
No.7
- 回答日時:
どうでもいいかな。
今の車は、ブレーキを踏まなければシフトレバー動かないでしょ。
ちなみに、信号待ちで、ブレーキをきちんと踏んで、サイドブレーキもかけないし、パーキングにもニュートラルにも入れませんしね。
私の車のサイドブレーキは、足で踏むやつなので、同時にやってると言ってもいいかもね。
坂道発進の時のことを考えると、ギアが入っている時にサイドブレーキかけますからね。そしてギアが入ってる時にサイドブレーキ解除しますよね。
No.5
- 回答日時:
ちなみに私は発進はドライブに入れサイドで発進。
停止時はパーキングに入れサイドを引いてます。>普通です。
こまかく言うと。
①ブレーキを踏んで、PをDに
②サイドブレーキををOFF
③発進。(ブレーキOFF アクセルON)
ですね。ゆるい坂道までこれでいけるとおもいます。
急な登り坂ではサイドブレーキで車を止めておいてシフトをD(1でもいい)に入れて、アクセルONと同時にサイドブレーキをOFFする感じです。坂でシフトNのままでやらかさないようにしますが、間違ってNで発進しようとすると後ろに下がりますのでその時はすぐにサイドブレーキを手で引くか、フットブレーキを踏みます。
No.2
- 回答日時:
>停止時はパーキングに入れサイドを引いてます。
車(駆動系)に無理をさせないためには、サイドが先でしょうね。
走行中パーキングにはいればどうなるか考えたらわかると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
AT車の発進時におけるパーキングブレーキ
カスタマイズ(車)
-
AT車の運転動作順序について
その他(車)
-
明日は仮免試験…S字、クランクが心配で仕方ないです
運転免許・教習所
-
4
路上教習が怖い!パニック!
カスタマイズ(車)
-
5
びっくり!!オートマ車のサイドブレーキについて
カスタマイズ(車)
-
6
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
7
巻き込み確認のタイミングがわからず困ってます
その他(車)
-
8
AT車を駐車させる時の操作手順について
その他(車)
-
9
明日卒検なんですが、発進する際にハザードランプを消してから確認ですか?それともハザードランプを消す前
運転免許・教習所
-
10
D+サイドブレーキで信号待ちしてもいいですか?
カスタマイズ(車)
-
11
駐車でハザードを出す人は何を考えているのでしょうか
カスタマイズ(車)
-
12
左折時のハンドルの切る量がわかりません。自動車学校に通っており2時間運転しました。左折の練習をしたの
運転免許・教習所
-
13
オートマ サイドブレーキを先に引くのが正解で 車に負担ない?
国産車
-
14
自動車学校で適性検査の結果のことで呼び出されました
運転免許・教習所
-
15
路肩に停車状態から発進、ウインカー出すタイミング
カスタマイズ(車)
-
16
マニュアル車のエンジンのかけ方から発進までを教えてほしいです。車に乗ってから何をするかの順番がごち
カスタマイズ(車)
-
17
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
18
教習での復習と補習の違いってなんですか?
カスタマイズ(車)
-
19
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
20
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
関連するQ&A
- 1 4月から免許をとり運転してます。そこで質問 発進、ドライブ→サイド、停止パーキング→サイドで順番あっ
- 2 MT車の坂道発進(サイドブレーキ無しの場合)
- 3 オートマ サイドブレーキを先に引くのが正解で 車に負担ない?
- 4 足踏みパーキングもサイドブレーキですか
- 5 アルテッツァ サイドブレーキの引く方法!?アルテッツァのサイドブレーキが助手席側にあり2
- 6 車で「パーキングブレーキ」というものがありますが
- 7 ブレーキを強く踏むと点灯するサイドブレーキのランプ
- 8 車が走行中にブレーキのタイミングで急に エンジンが止まり 全部停止するのにもブレーキも効かなくなって
- 9 車のMTの発進の仕方と停止の仕方 減速の仕方など教えてください。
- 10 電動パーキングブレーキ(ブレーキホールド?)は重要な機能でしょうか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
走行中、アクセルを離した瞬間...
-
5
カーブを曲がる時の速度について
-
6
MTモード付きATって?
-
7
オートマのパワーモードって??
-
8
BH5レガシィGTBのATパワーモード
-
9
立体駐車場から出るときのエン...
-
10
いすゞ エルフ スムーサーE...
-
11
ギヤチェンジ
-
12
AT車はなぜエンジンブレーキの...
-
13
AT車で走行中にサイドブレーキ
-
14
スノーモード&パワーモード
-
15
ダイハツ CVTのシフトレンジに...
-
16
16年式ステージアのMTモードの...
-
17
パーシャルスロットル・ペダル...
-
18
ダンプカーののろのろ運転のわ...
-
19
スノーモードによる燃費改善に...
-
20
Vitz・CVTのSモードについて
おすすめ情報
ちなみに私は発進はドライブに入れサイドで発進。停止時はパーキングに入れサイドを引いてます。