dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変形性股関節症なのですが、バリバリスポーツを続けています。痛みもあるのですが、鍼、お灸、整体、などなど、たくさんのメンテナスをしながら、何とか続けています。歩けなくなるまで、スポーツは続けるつもりなのですが、同じように、障害があっても、スポーツを続けている方が、いましたら、お話聞かせて頂けませんか?また、どのような事をしているか、教えて頂けますか?

A 回答 (1件)

先天性の膝の疾患を手術し、若い時に変形性膝関節症になりました。


温存療法時で、先天性の手術後6年後から、エアロビクスをしていました。
膝の件を話し、プランをたててもらい、クワメニューより初め、エアロビクスが入るのにある程度経ってからで、徐々に負担を増やすようにして行っていました。

主治医には、やめた方がいい。
と、言われていましたが、とても楽しかったので10年程、エアロビクスをしていました。筋力もらつき、一時は大変調子も良かったのですが、
40歳を超え、悪化してしまいました。
私的には、楽しかったので、後悔はありませんが、
悪化は加速していきました。
悪化のきっかけは、エアロビクスではなく、他の事でしたが…。


行う時の注意事項として、変な痛み・強い痛みが出た時は、すぐにやめた方が良いようです。
(主治医はプールでバタ足や水中ウオーキングにした方が良い。と、常にご注意を受けていました)

お灸やはり、整体などは 一切行っていません。
脹脛が重かったので、終えた時のストレッチと入浴した時にケア程度しか行っていません。
私の場合は、整体は問題があるのでやっていませんでした。


負担のあるスポーツは 悪化がする可能性が高いので 留意と覚悟が必要です。
充分に注意して行って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお話、大変嬉しかったです。

痛い事は出来るだけ避けて、出来る限り、続けていけたらと思います。

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2019/10/03 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!