重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月半ばから派遣登録し
アパレル業界で働いている者です。

9/24に出勤した際、
声枯れが酷く、頭痛もしたため、
以前風邪の際に処方された薬を飲み
9/25も出勤しましたが、
職場で2時間ほど仕事をしていたところ
発熱し、早退をさせて頂き
その足で病院に向かいました。

医者には、抗生物質の効かない
風邪と診断され、処方された薬を飲みました。
↑ここまで都度、派遣元と派遣先の正社員さんに
LINEでですが連絡済です。
(派遣先の方には
喉の腫れが酷く電話が出来ないなら
LINEでの連絡で大丈夫と言われました)
たまたま26日が休みだった為、
一日様子を見たのですが
咳もひどいまま熱が下がらず
27日も症状が改善されず、
欠勤しました。

あまりに熱が下がらないので
昨日別の病院にかかった所、
喉どころか声帯の方まで腫れ上がっていて
最低3日間は声を出さないように
言われ、新たに咳止めと痰を出しやすくする
薬を出して頂きました。
また、5日間薬飲んで治らなかったら
血液検査の必要があるとも言われました。
↑この件についても、都度連絡し、
27日から毎日夜、次の日出勤が出来そうかどうか、
派遣先の店長とやり取りしていて
派遣元にも連絡しています。

昨日今日と店長が、
土日は人が多いから、
休んでも大丈夫だよ、と仰ってくださったので
休ませていただいております。

ただ、現在も熱が下がらず、
喉も痛みがあり咳が続いています。

店長に明日の出勤の可否を
夜連絡するように言われておりますが、
正直これ以上、休んで迷惑かけたくないので
出勤したいのですが、
体調が万全でないのに
出勤しても逆に迷惑をかけて
しまうことになりますよね…

1日の早退と4日間(明日休んだ場合)の欠勤、
今後の契約に響いたりするものでしょうか。

病状については、
都度、派遣元、派遣先に連絡をし
無断欠勤はしていません。

長くなりましたが、
質問したいことは以下2つです。

①未だ熱もさがらず症状が改善されない状態なら、明日も欠勤させて頂くべきか。
②今回の風邪での欠勤が今後の契約に、響くかどうか。

熱のせいで文章がおかしいところもあり、
また、私が未熟なので常識のない質問をしているかもしれませんが優しくご指導いただけますと幸いです。

A 回答 (2件)

病院の領収書を提出したらどうですか?


ウチの会社は、勤怠厳しいですが、主婦も多いので、子供の風邪、年老いた両親の介護など、急なことですから、かかった病人の領収書を出せば、考慮してくれます。ですから、気にされるのなら、決まりはなくても提出してみたら、安心するのではないですか?
ウチの会社は、ポイント制でそれぞれの勤怠によって月3ポイント引かれたら休憩時間がなくなります。
そんな会社でさえ、領収書で対応できるんですよ。風邪とか、甘くみたら命落としますよ。
    • good
    • 0

①未だ熱もさがらず症状が改善されない状態なら、明日も欠勤させて頂くべきか。



当然です。
仕事中に倒れられたり、他の社員にうつされたら業務にも影響出ますし、
無理したことが原因で、更に長く休まれても困りますから。

②今回の風邪での欠勤が今後の契約に、響くかどうか。

病気で休むのですからやむを得ないねと判断するか、体が弱くて休みが続くと困ると判断するか、派遣先次第です。
これまでの5ヶ月、しっかり仕事をしているならズル休みしてるなんて思われないでしょうしね。
そういう疑問は、派遣会社の担当に相談するのが良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!