dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が派遣先のバイトでお昼休憩の時に無断早退をしたらしく、その日の午前の給料が支払われてないから派遣先に電話して抗議すると言っています。
どうみても彼がおかしいのですがこの場合ってどっちが不利有利とかありますか?怖いです。とめても怒っててとめられません

A 回答 (3件)

回答はしますが、他に質問するべきカテゴリーがあると思います。


あなたは、学校や仕事の事=何でもここ と思っているのかもしれませんが、その場合世の中の大概の事=ここでOKになる と考えなかったのでしょうか。

https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2880/

【カテゴリー一覧】
https://oshiete.goo.ne.jp/category/list/

カテ違いは他の質問を流す上に、質問するべき場を寂れさせます。



>どうみても彼がおかしいのですが

派遣時の契約内容が不明ですが、以下のこの件への私の解釈が正しいとしたら、彼の主張にも頷ける部分があると思います。
(だとしたら、あなたの思考力に疑問を感じます)


A:>彼が派遣先のバイトでお昼休憩の時に無断早退をしたらしく、
B:>その日の午前の給料が支払われてないから派遣先に電話して抗議すると言っています。

A→早退は午後から。
B→払われていないのは「午前中」の分の給料。

彼が怒っている理由。
午前中は働いたのに、丸一日不払いになっている。


>とめても怒っててとめられません

とりあえず、冷静にさせてあげてください。
感情に走っても良い事はないと思います。
「彼が派遣先のバイトでお昼休憩の時に無断早」の回答画像3
    • good
    • 1

この様なケースでも、通常は労働した分の


給与支払いを受けることは可能です。

ただ、それ以前に、無断早退したことについて、
理由や経緯を説明し、お詫びする必要があります。
きちんと説明、お詫びをし、その上で、未払い給与について
支払いを求めるのが相当だと思います。

なお、派遣元の就業規則などの内容によっては
何らかのペナルティ(懲戒処分など)を受ける可能性まあります。
    • good
    • 0

彼が悪いから仕方ないと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!