重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急回答が欲しいです。

先日耳掃除をしたところ、
一瞬動いた際に耳かきを奥に当ててしまい
痛みが生じ外耳を傷つけたのか
無臭の分泌液が出るようになりました。
分泌液が出てきたら軽く綿棒で吸収していたのですが
とにかく耳が痛いです。
頭痛も伴っているかもしれません。
(元々頭痛持ちなので耳が原因かは確かではないです)

もしかすると鼓膜も
傷つけてしまったかも知れません。
明日病院に行く予定でしたが
今日起きたら片耳聞こえなくなっていました。

本日朝一で耳鼻科にかかる予定です。
昨日の段階では痛みとゴロゴロと音が鳴り
「鼓膜に耳垢が付着してしまっているのかな」と
思って様子を見ていました。

聞こえはイヤホンを
音楽流さずに装着しているような感じでした。

今日朝起きたら昨日より
完全に聞こえていないことが分かりました。
少し腫れているような部分もあります。
触ると勿論痛いです。

ネットで調べたら色々出てきて
ストレスが原因に突発性難聴だったり出てきたのですが
それも当てはまるような気がします。
(現在うつ病治療中のため)

ですが鼓膜を違う原因かも
しれず、今もこうして文字を打ってるときも
右耳が聞こえていない状況です、、

これは鼓膜を傷つけてしまったのでしょうか?
それとも突発性難聴なのでしょうか、、

2時間後に病院に行きますが
不安なため質問させて頂きました。

専門の方、至急ご回答お願いします、、

A 回答 (4件)

あなたは今不安なんで、今すぐかかりつけのうつ病の病院へ行ったほうが解決しそうな状態なのでは。



命に別条は無いにしても、例えばここで病院へ行かなくても大丈夫!と言われたら、その通りにして病院へ行かないのですか?

それはちょっと違うのではないでしょうか。

病院へ行く前に、さらに不安になるような行為はおやめになり冷静になって、今から病院へ行くだけ以外は考えずに過ごしましょう。
    • good
    • 0

>呼んでもいいのでしょうか



この場合の救急は、救急車ではなく
「救急外来」のこのです

ただし夜間や時間外の診療に耳鼻科の専門医がいることはほとんどなくて
命にも関わらないから朝まで待たされることも多い。
救急の当番の耳鼻科がある地域なら、よいでしょうけど
しかし何日も放置して夜中に行くのは迷惑ですからやめたほうがいいですね

外耳か鼓膜を傷つけたか。

正直ここで文だけ見ても
医師だって実際みないかどうなってるかわかりません
不安かもしれませんが診察を待つしかないですね
    • good
    • 0

状態がわからないけど、その程度で聴力を失うようになることはならないから安心して。


優雅に紅茶をのんで、2時間後をまちましょう(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しいコメント
ありがとうございました、、

お礼日時:2019/10/03 14:34

救急行きなさい。


心配なら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先ほど電話の声が聞こえるのか
時報を使って試してみたところ、
左耳より聞こえは悪いですが
なんとか聞き取れた状態でした。

救急に値するのかも不安です、、
呼んでもいいのでしょうか

お礼日時:2019/10/03 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!