
仕事が1個も無いとこに転職しました。
毎日ネットサーフィンを8時間して帰るだけの生活です。
転職して1週間なのですが、私の仕事は来客対応と月末の請求書の作成です。来客対応は数分で終わるし、お客さん来ないです。なので、仕事がないです。なぜ人員を増やしたのか、雇われたのかさっぱりわかりません。
仕事はないか?と聞かれてもないね。と言われるし毎日ほかの社員も暇そうです。お客さんあっての仕事なので…
人間関係も給料もいいです。でも、いよいよ昼休憩終わり午後からまた5時間やることないのか、明日も明後日もずっとか。となんだか不安感が襲ってきて今、息切れと動悸がしてきました。気分が悪くなってきました。
でも今、貯金もなく前の職場も短い期間で辞めており、やっと決まった仕事で家族も安堵しているので辞められないです。
日曜日しか休みもなく、在職中に転職活動も難しいです。どうしたらいいのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じような感じ…
このサイトで、質問に答えたりして日々過ごしてます。
あと、株操作と、たまに公営ギャンブル…
でも、働ける職場があるだけでも幸せですよ!
人間関係も給与も納得しているなら尚更良いじゃないですか!
私は、人間関係が1番だと思います。
人間関係が悪い職場は辛いですよ~。
考え方を変えて、今の幸せを見つめてみて。
ネットで資格の勉強でもしましょう。
頑張って!!
私も割り切って今朝も出社し、午前中は何もしないで過ごし意外とあっという間でした。
でも急に昼休憩が終わりに近づくと、息切れ動悸不安感がしてきました。
これから先転職しないこと以外に、この状況を打破することは出来ないんだ。と。
前の仕事もすぐ辞めましたが、どうせ辞めるなら早い方がいいのかなと辞めぐせが付いてるのもありまたそんな気分になってきました。
暇な間を苦もなく、過ごす方法ありますかね?
主さんはずっと株操作や回答をしたりしているのですか?
No.4
- 回答日時:
うらやましい。
すごくうらやましい。代われるものなら代わって欲しいわー。
なんて,実際に代わったら,また別な気持ちになるのかもしれませんけどね。
暇なら,いろんなことを考えられますよね。
今ある仕事を,今以上に増やすこと(同じ仕事の量を増やすのではなく,幅を広げるようなこと)はできないのか,とか,質を向上できないのかとか,考えようと思えば,いろいろと考えられると思うんです。
でもそのためには,今やっている仕事(あなたがやっていることじゃなくて,事業所自体が行っている事業レベルの話)をちゃんと理解する必要があります。
まずは,暇な時間にはそれを考えてみるといいのではないでしょうか。ラッキーなことに,ネットサーフィンはし放題のようですから。
そういう思考ができるようになることは,損なことではないと思います。思考の幅が広がっていれば,今後また転職をしたとしても,その先で,いろいろなアイデアを提供できるかもしれません。
そんな時間のすごし方(給料をもらいつつというとんでもない待遇)もあるのではないでしょうか。
デスクで8時間ただすわってネットサーフィンを毎日耐えらますか?
今ある仕事が全くないので幅が広がりません。同じ会社の人も仕事がなく楽天市場を見ている状況で、質を向上は、私だけじゃできないような気がします。
どうもこの時期は去年までは割りとお客さんが来て忙しかったようなのですが、業績悪化ってやつですかね、あまりに暇すぎてやばいと、ベテラン社員が言っておりました。
営業が全く営業をせずに会社にばっかりいるのも原因だと思います。私は、1週間しかまだ居ませんので、会社のことはまだまだ理解してないです。暇な会社だということだけは理解できました。でも、暇なのは私だけに原因があるのではなく会社全体であるのだと思います。会社全体で見直した方がいいと思いますが、やはり新人の私が出しゃばることじゃないですよね。。。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それで給料が貰えるなら「ラッキー」って思えば良いんじゃない。
>毎日ネットサーフィンを8時間して帰るだけの生活です
もっと時間を有効に使おうよ!
せっかく時間があるんだから、仕事(転職)に役立つような勉強でもしたら!
ラッキーとは思えないです。
少々給料少なくていいので、仕事がある方がいいです。
転職に有利な資格がイマイチなんなのかわかりません。田舎なので、仕事自体もあまりなく、資格より経験が重視です。転職活動をしていてすごく実感しました。
医療系を取ればいいのだろうけど、医療系には全く就職する気はなく結局調べても何を取れば有利なのかわかりません。求人情報を見て多く募集されている職種に必要な資格を調べたりしています。でも圧倒的に医療系です。
高校からずっと色んな資格を取ってきましたが、簿記の1級でさえ就職には役に立ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 転職 仕事が暇です。 事務職をしている大卒24歳です。 会社は必ず定時に帰れますし、年間休日128日でGW 7 2022/05/01 20:14
- 会社・職場 転職について 7 2023/03/07 06:29
- 転職 悩んでます転職で内定もらいましたが、迷ってます。 現在27歳男で、郵便局の軽四で配達や集荷をしていま 3 2023/03/13 12:22
- 中途・キャリア 新卒から駅員になりました。20代女です。 駅員の仕事が暇すぎてツラいです。 友達や親からは「安定して 4 2022/04/14 23:02
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- その他(悩み相談・人生相談) 転職しようと思うのですが 転職先の内容が線路の補修関係のお仕事で 拘束時間が1)0:00-4:00( 4 2022/05/30 04:36
- その他(悩み相談・人生相談) 26歳です。転職しようと思うのですが 転職先の内容が線路の補修関係のお仕事で 拘束時間が1)0:00 1 2022/05/30 14:47
- 子供・未成年 転職について 2 2023/06/02 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会人です。 デスクワークなのですが、仕事あんまりなくて仕事終わったら暇なのでパソコンでネットサーフ
仕事術・業務効率化
-
会社での私的なネット利用がばれてしまった時
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
毎日ネットサーフィンしかやることのない仕事です。テレワークで朝から夜までネットサーフィン。飽きました
正社員
-
-
4
仕事中のネットサーフィンがやめられません・・・。
子供・未成年
-
5
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
6
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
-
7
仕事が暇過ぎて、毎日座っているだけと言う拘束された時間に発狂しそうです。 事務職をしている26歳です
事務・総務
-
8
業務時間中の私用インターネット閲覧の証拠を取りたい
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
従業員に損害賠償請求ってできますか?
飲み会・パーティー
-
10
仕事が暇です。 事務職をしている大卒24歳です。 会社は必ず定時に帰れますし、年間休日128日でGW
転職
-
11
社内ニート状態で鬱気味です。
会社・職場
-
12
自分だけ暇な職場。精神的に今の状況を乗り越えるには?
派遣社員・契約社員
-
13
勤務中のネットサーフィンをやめたい
会社・職場
-
14
仕事が暇な方のネットサーフィン先
飲み会・パーティー
-
15
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
16
40代既婚男性で仕事暇でネットサーフィンが勤務時間中、1番長いです。平社員だし事務職だから上司に言わ
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
仕事が暇なことを上司に言う場合の言い方
労働相談
-
18
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
19
「退職理由⇒暇だから」をうまく伝えるには?
転職
-
20
昔、休憩時間などに毎日私用のネットをしてしまった
その他(インターネット接続・インフラ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
仕事ができない40代です。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
販売・営業職の方に質問です。...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
職場で全然しゃべらない人
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
自分にだけ当たりが強い…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報