
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
間違った回答が多いです。
一般的なクレジットカードは。ほとんど19歳でも申し込みできます。
申し込みができても、審査がありますので必ず作れるとは限りません。
クレジットカードの申し込みに保証人は必要ありません。
クレジットカードの審査に、親の信用情報は関係ありません。
所得証明も通常必要ありません。ただし、本当に勤めているか、勤務先に確認の電話をすることはあります。
未成年の場合親権者の同意は必要ですが、必ずしも書面が必要ではありません。楽天カードは親権者に電話して意思確認します。
https://gakusei-creditcard.net/%E6%9C%AA%E6%88%9 …
クレジットカードの審査をするのは、クレジットカードの発行会社です。
誤解している人が多いですが、VISAはクレジットカードを発行していません。VISAのクレジットカードを発行しているのは、VISAからライセンスを受けた、様々なカード会社です。
例えば、楽天カードのVISAは楽天カードが審査します。オリコカードのVISAはオリコカードが審査します。ライフカードのVISAは、ライフカードが審査します。
クレジットカードの機能を決めるのもカードの発行会社です。年会費や各種手数料、支払日、支払い方法、ポイントの付き方など、全てカードの発行会社が決めます。
MasterCardもVISAと同様に、MasterCard自体はクレジットカードを発行していません。同様に、それぞれの発行会社が審査し、カードの機能を決めます。
JCBについては、JCB自体が発行するJCBカードと、JCBからライセンスを受けたカード会社が発行するJCBカードがあります。いずれにしても、審査をし、カードの機能を決めるのは発行会社です。
三井住友VISAカードは、三井住友カードというカード会社が発行しているVISAカードのブランドです。三井住友カードは、VISAとMasterCardの2つのブランドのクレジットカードを発行しています。三井住友カードは、国内で最初期からVISAのクレジットカードを発行しているため、三井住友VISAカードがVISAカードの代名詞的なイメージがありますが、VISAからライセンスを受けてカードを発行しているカード会社の一つに過ぎません。
No.12
- 回答日時:
楽天カードもVISAカードも
クレジットカードです。
申し遅れましたが、楽天カードは、年会費永年無料で新規加入&利用でもれなく7000ポイント貰えるそうです。
こちらも良いですね。
No.11
- 回答日時:

No.10
- 回答日時:
チサン様 (再投稿です)
審査のキツイ・ユルイは、信販会社各社とも、さして
変わりはないと思います。
どこも、「貸し倒れ損失」は避けたいですからね。
多少ユルイ所があるとすれば、おそらく「カード利用可能枠」の
設定で、個別に振り分けているのではないかと思われます。
◎カード利用可能枠の中でも、更に細別があります。
・ショッピング枠(1括払、2回払、分割払、リボ払等)
・キャッシング枠(1回払、リボ払等)
↑
これらの利用可能枠は、利用者(申請者)の返済能力の判定に
基づき、信販会社側が設定します。
返済能力が高いと審査された場合は、貸付額(利用額)も大きく
なります。その逆もありですね。

No.9
- 回答日時:
チサン様 (長文ですみません)
安定収入がある(所得証明が可能な)人なら、ほぼ大丈夫でしょう。
19才でも作ってもらえますよ。何故なら、高卒ですぐ働き出して
18才でも、既にキチンと給与所得のある人ならば、クレカは作れます。
(注)但し、未成年の場合、親権者の同意が必要となります。
クレジットカードの信販会社の審査は、一律ではありません。
VISA、 JCB、 MasterCard…等 会社により、勤務先・勤務年数・年収額、
住まいの形態(自宅一戸建or集合住宅か。賃貸住宅か。所有者名義人は
本人か家族か。居住年数)。 家族構成。 勤務先の会社名・住所・電話番号
などを記入(申請)して、審査にパスする必要があります。
※あと本人確認の為、氏名・生年月日・住所が確認できる、公的な物
(運転免許証or健康保険証or公共料金支払領収証 他)の提示または
提出を求められます。
要するに、信販会社は、債権を回収できる見込みのある人物かどうかを
見極めるために、厳しい審査要件を設けているのです。
あなたがアルバイトであろうと、正社員・パートであろうと、申請内容に
不備がなく、所得等の条件をクリアしていれば、クレカは発行される
でしょう。 詳細は直接信販会社に問い合わせてみるのが1番です。
No.8
- 回答日時:
保証人を親にした場合クレジットカードを作る手順などはどうしたらいいのでしょうか」←基本 親の名前と印鑑だけ・・
でも 他の回答に 不要の文字があるので 今は 不要なのかもね・・
まっ 支払いが滞らなきゃ 保証人自体必要では無いのだから 不要な会社もあるのかもね
No.6
- 回答日時:
基本的には18才以上の学生、社会人、主婦の方は、カードを持つ最低条件は、クリアしているので、カード申し込みはできます。
ただし、学生の場合未成年者と同様に親権者の同意を得たうえで審査に通る必要があります。
高校生を除く18才~25才の方は、「三井住友VISAデビュープラスカード」があります。親権者の同意は必要ですが、初年度年会費無料、ポイント2倍、その他。初めてのカードには最適です。
三井住友VISAカードに照会すれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
paypayカードを増額したくて、...
-
離婚したのでクレジットカード...
-
カードの限度枠が異常に低いん...
-
paypayカードの審査に通ったら...
-
アメックスの会員数
-
クレジットカード spgアメック...
-
先日、メルペイ スマート払いの...
-
アメックスグリーンの審査って...
-
質問があります。 クレジットカ...
-
dカード。
-
電話で商品を注文する際に、口...
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
1週間後の日付を自動的に入力す...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
「発行」の反対語って?
-
ATMでにエラー
-
いわぎんのキャッシュカードを...
-
銀行口座からお金を引き出すに...
-
クレジットカードの解約
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメックスの会員数
-
社販用のクレジットカード。
-
ピタパPiTaPaの入会を断...
-
CICに異動情報が載っているがク...
-
クレジットカードの審査に関す...
-
審査に落ちてるってあり得ます?
-
エポス賃貸保証について教えて...
-
クレジットカードの審査に落ち...
-
メルカードの審査に落ちた
-
カードの限度枠が異常に低いん...
-
paypayカードを増額したくて、...
-
クレジットカード
-
赤のタカシマヤカードに落ちた...
-
審査が通りやすいクレジットカ...
-
paypayカードの審査に通ったら...
-
クレジットカードを複数持つと...
-
大丸松坂屋カードJFRカードは審...
-
cloverトドックカードの審査に...
-
アメックスグリーンの審査って...
-
年金受給者でも、auクレジット...
おすすめ情報