
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公文の系列でSRSという英語専門の教室があります。
公文の英語教材とSRSと両方経験したことがありますが、
SRSの方がより実践的だと思います。
SRSは長文の速読力強化に重点を置いた教材で、
教室でのシステムは公文と同じく、
自分でプリントを解いて採点してもらう形式です。
「読解速度・文章を語順通りに理解する」等に重点を置いており、
まさにTOEICにぴったりだと思います。
受講したのは高校時代で、もとは英語偏差値50-α
だったんですが英語が得意になりました
(コンスタントに偏差値70-αとれるようになった)。
全教材終わるのには2年程かかったんですが、
効果は4ヶ月目位から出てきました
(模試等の成績があがり始めた、実感として試験で
長文が苦でなくなった)。
昨年TOEICを受けてみたのですが、初回からReading
セクション400以上で、見直す時間もあったのは
SRSのおかげだと思います。
私の中では過去に経験した中でBestの英語教材です。
ぜひ一度見に行ってみてください。
参考URL:http://www.kumon.ne.jp/srs/
No.3
- 回答日時:
望んでいらっしゃる回答と違うかもしれませんが、子供が公文の英語を受講していましたので書かせて下さいね。
子供は小学5年生から始め、高校受験をきっかけに辞めました。私もたまに添削していましたが、なかなか良くできた内容のテキストでした。しかも同じ所を3回繰り返して学習するので、力はついていきましたよ。それよりなにより習わせて良かったのは、日本人は割りと数学的に公式っぽく英語を覚えがちですが、(主語の次は動詞がきて・・・など)そんな事は考えずに自然と頭に入っていたことです。並べ換えなども「読んでなんだかしっくりこない」という感覚で解いていました。「英語を日本語に換えて」ではなく、「英語は英語として」という感じで覚えていたのです。中学の時も全く試験前に苦労をした事はありませんでしたし、高校生になった今でも苦労はないようです。一般的に『英語が苦手』と言われる理数系クラスですが、英語で苦労しない分得しているようです。
うちの場合公文に行かせて良かったという経験談でした。

No.1
- 回答日時:
くもん教室のアシスタントをしています。
立場上、公文式の英語をほめなければいけないのですが、正直なところTOEIC対策には向かないと思います。
高校教材やそれ以上では、たいてい長文の読解等を主にやるので、スクリプトのないリスニングや文法に限定した問題を解く力はつきにくいと思います。
●この回答をご覧の保護者の方々へ。
私はここで、根本から公文式の英語教育を否定したわけではありません。学力・理解力相応の進行形態で、早いお子様では小学生中学年程度で高校教材を修了します。特定の私立中学・高校等の受験等でおやめになる方が多く感じられますが、ここでの学習で培った基礎力は必ずや活かされると思いますので、安心して継続くださいませ。
この回答への補足
貴重なご意見ありがとうございます。
フォローではないですが
英語ではない外国語で公文を利用し、基礎学力が
大幅にのび検定試験に合格した人を何人も知っているので
TOEICには有効ではなくても他の科目ではその検定において
大変有効といえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 脱TOEIC 4 2022/06/09 12:31
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学院 大学院の入試にTOEICが必要です。 但し、TOEICが何点以上の記載はありません。TOEIC L& 4 2023/08/27 08:00
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICが900点を超えてから、TOEIC800点台以下の人を見下してしまいます。TOEIC700 2 2022/10/27 20:40
- 英語 英語を話せるようになりたいので、オススメの参考書などを教えて頂きたいです。 2カ月前のTOEICで9 1 2022/12/12 00:49
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のアルバイトを始めようか悩んでいます 1 2023/05/19 15:53
- TOEFL・TOEIC・英語検定 リスニング力をつけるには…? 2 2022/07/14 16:08
- その他(教育・科学・学問) 関西外国語大学の入試に有効な資格ってあります?あったら教えてほしいです!(英検何級やTOEIC何点な 1 2023/06/25 20:18
- 高校受験 英語科に行くのはアリかナシか 5 2022/11/01 23:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
世紀を略すことはできますか?
-
スーパーでの免税の対応について
-
理系に行って英語の先生になれ...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
工業(industries)の略称について
-
Doing what makes you feel happy?
-
10位以内に入ることが目標(テス...
-
次の英文の訳をお願いします!!
-
WinMX3.1
-
英語解説の電車のDVD
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
天皇陛下は、オリンピックの開...
-
Arrival at inward office of e...
-
「But I rather be at home lol...
-
日本で英語を話せるようになる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
工業(industries)の略称について
-
今回は見逃してあげるけど次は...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
ハリーポッターの英語はアメリ...
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
意味を教えて下さい。
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
逆三角関数の読み方について
-
世紀を略すことはできますか?
-
80年代に「ジョジ後藤」さんと...
-
英語についてです。 write と w...
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
ビジネス英語で
おすすめ情報