
表題の表現が英文として文法的に成り立つのかどうか、という事で悩んでいます。
元々は『あなたは何をしてる時に幸せと感じますか?』
を英訳する時何と言えばいいんでしょうか、という所から始まった質問なんですが。
参考URL http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=199564
私はdoing whatを主語として「何をする事」と捉えれば
英文として文法的におかしくないと思うのですが。
しかし、疑問詞を用いた疑問文というものは、必ず疑問詞を文の先頭に置くという文法上のルールがある、というご指摘もあります。
どなたか英文法に強い方、詳しくかつ分かり易く解説して頂けませんでしょうか。
それと共に、元々の質問である『あなたは何をしてる時に幸せと感じますか?』を英訳する時何と言えばいいのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.6
- 回答日時:
Doing what....はDoing thing that makes you feel happyとするとそのまま主語にでもその他の用途にも使用可能です。
現在のままでは文章としては完成していません。説明するまでもないと思いますが、Doing だけでは意味として無色透明ですからDoing thingとします。whatはthatとします。なぜならwhatには少なくともこの文章を生かすとするとdoing thingsということが含まれていますので、意味上の重複が起こっております、聞いた人は頭の中が白くなってしまうと思います。重複と言う意味はWhat makes you feel happy.で完璧なひとかたまりの意味になっておりますので、そこに意味上の衝突を起こすいかなる単語も入り込む余地がないからです。従いまして最初の問題の節からDoingを排除した後の分を、文章の一部と見れば「あなたに幸福を感じさせることは」と言う意味ですし、?マークをつけて疑問文とすれば「なにがあなたをして幸福と感じさしめるか」という意味となります。原文は理解不能です。No.5
- 回答日時:
Are you を省略しているんだったら、会話文ではありえる文章ですね。
Are you doing what make you feel happy?
happyに感じることしてる?
転じて、(近頃落ち込んでた友達などに)どう、最近。心にいいことやってる?
って感じでしょうか。
で、「あなたは何をしているときに幸せと感じますか?」ですが。
When do you feel happy?
In what do you feel happy?
で、いかがでしょう?間違ってたら恥ずかしいけど・・・。
No.4
- 回答日時:
大変失礼ですが、ご質問にでている文章は文法的に正しいと言う前に、意味不明です。
教えて!Gooの英訳の回答を見ていると、翻訳サイトで翻訳した英文だから正しいはずだという誤答が目につきます。私は英語圏で生活をしていて、必要に迫られ英語で読み書きをせざるを得ないのですが、What make you happy?
のような文章だと文法が間違っているといえますが、Doing what makes you happy? は、何度読んでも意味がわかりません。
>あなたは何をしてる時に幸せと感じますか?
In what occasion, do you feel happy?
意訳になりますが、どんな時、幸せと感じますか?
No.3
- 回答日時:
I do my homework after dinner.のmy homeworkの部分を尋ねるときには、
What do you do after dinner?
となります。Do you do what after dinner? とは言いません。WhatとかWhoとかの疑問詞を使ってその具体的内容を尋ねる場合、必ず疑問詞が文頭に来なければならないのです。だから、
Doing my homework makes me feel happy.
(宿題をすることが私を幸せにする)
という文のmy homeworkの部分をただwhatに置き換えたからといって、正しい疑問文になるわけではありません。この文のmy homeworkをwhatで尋ねる疑問文というのは、作れないのです。主語全体をwhatに置き換えた、
What makes you feel happy?
なら正しい英文です。(ここまでは「自信あり」。)
で、「あなたは何をしているときに幸せと感じますか」の英訳ですが、
What do you feel happy doing? [a]
というのはどうでしょうか? ちょっと自信がありませんが、
I feel happy doing my homework.(宿題をしていると幸せだ)[b]
みたいな言い方はすると思うので。このmy homeworkなら疑問詞にして文頭に出せるのではないでしょうか?
[b]のパターンの文については、たとえばGoogleで "feel happy doing" とコーテーションマークつきで検索すると、多数ヒットします。その中に、
This is what I feel happy doing.
(これが、私がやっていて幸せに感じることだ)
Do what you feel happy doing.
(あなたがやっていて幸せに感じることを、やりなさい)
というのがありましたから、[a]の文もたぶんだいじょうぶです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
英語についてです。 write と w...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
世紀を略すことはできますか?
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
工業(industries)の略称について
-
英語の訳おねがいします!福大...
-
【英語】なぜ違う? 花は私を癒...
-
3種の神器を英語で
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
「えいっ」「やっ」と掛け声を...
-
スーパーでの免税の対応について
-
訂正と正しい英語を教えてくだ...
-
お小遣い帳の項目を英語で表し...
-
モリマンは英語で何と言いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
工業(industries)の略称について
-
【10の13乗】って英語でど...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
スーパーでの免税の対応について
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
3種の神器を英語で
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
世紀を略すことはできますか?
-
意味を教えて下さい。
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
英語についてです。 write と w...
-
80年代に「ジョジ後藤」さんと...
-
ビジネス英語で
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
数字の単位について教えてください
おすすめ情報