
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>もとより世間体の上だけで助かったのですが、その世間体がこの場合、私にとっては非常な重大事件に見えたのです。
世間(奥さんやお嬢さん)にばれずに良かった。自分の保身のためです。「もしそれが奥さんやお嬢さんの眼に触れたら、どんなに軽蔑されるかも知れないという恐怖があったのです。」とあります。
>遺書にお嬢さんの名前だけなく、わざとKが回避した理由も教えてもらいたいです。
Kは「道のためにはすべてを犠牲にすべきものだというのが彼の第一信条なのですから、摂欲や禁欲は無論、たとい欲を離れた恋そのものでも道の妨害になるのです。」というのが信念です。お嬢さんに恋したというのは自己矛盾です。死ぬにあたって信条に反することを書くわけにはいきません。書いたら恥です。
>私が遺書をわざとみんなの目につくように元のとおり机の上に置いたのは 自分の信頼を失うようなことが書かれていなかったので隠す必要がなかったからでしょうか?
そのとおりで上と同じです。世間(奥さんやお嬢さん)にばれずにすんだ。自分の保身のためです。その後の文の「そうして振り返って、襖に迸しっている血潮を始めて見たのです。」というのになります。血潮よりも遺書の中身が気になっています。隠すどころか先生が自殺とは無関係であることを皆に見てもらわなければならないのです。
大変ご丁寧にありがとうございます(T . T)♡♡
テスト前に理解することができ、すごく助かりました。
本当にありがとうございます。。。

No.2
- 回答日時:
世間的にはなんらペナルティを受けなかったし後ろ指も差されなかった。
でも、その時の記憶は自分の良心を責め続けることとなった。
別の言葉でいうと「自分に嘘はつけない」
そういうことはあなたにもあるでしょ。
あと、Kの性格や生い立ちからして、「自分に勝つ」というのが人生のテーマになってるでしょ。
他人のせいにする、それはとりもなおさず自分を見つめることから逃げる、ということである。
だからKは意地でも書けなかったのだ。
書いたら死後に恥を残すことになる。
そんなみっともない真似はできない。
知識と経験を重ねないとなかなか理解しづらいが。
しかし死に際して考えたことは残したい。
だから遺書は書いたし読まれるように目立つところに置いた。
これも人生経験を積まないとなかなかわかりづらい。
No.1
- 回答日時:
>遺書にお嬢さんの名前だけなく、わざとKが回避した理由も教えてもらいたいです。
Kにとっては、禁欲的であるべき自分が恋をするという矛盾に責め立てられての自殺です。「私」やお嬢さんとことは無関係ということです。わざと回避したわけではありません。
>隠す必要がなかったからでしょうか?
むしろ積極的に見てもらい、この自殺はK個人の葛藤の結果であることを周知せしめ、ひいては「私」とお嬢さんの結婚が支障なく行われるようにした、と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夏目漱石の「こころ」について質問です。 高校現代文で 下 先生と遺書 をやっているのですが、 その中
文学・小説
-
「黒い光」とはどういうもの?
日本語
-
夏目漱石 こころ 今さらKの前に出て、恥をかかせられるのは私の自尊心にとって苦痛だ。とありますがこ
高校
-
-
4
夏目漱石の「こころ」の「K」はなぜ「K」なのでしょうか?
文学
-
5
夏目漱石の「こころ」についてです。 ここの自然描写の説明が調べても出て来ないので、テストには出ないと
文学
-
6
夏目漱石のこころについてです。 「私はあくまで滑ったことを隠したがりました。 同時に、どうしても前へ
高校
-
7
国語 こころ について 「kに対する私の良心」とは、どのような心のことですか?
日本語
-
8
夏目漱石 こころ なぜ先生は私に遺書を残したのか 先生が遺書を残した理由は時代背景などであると考えま
文学
-
9
夏目漱石の『こころ』についての質問です。 先生はなぜ「私」に遺書を残したのでしょう。 先生が遺書を残
文学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏目漱石のこころの、 Kの遺書...
-
夏目漱石の「こころ」について...
-
ワトソン博士のたばこ
-
ノルウェイの森(ネタバレ)
-
ワトソンとクリック
-
夏目漱石の「こころ」について
-
シャーロック・ホームズは強いのか
-
こういうのどう思いますか?w
-
これ、どう思いますか?(西部...
-
青い文学「こころ」後編でなぜ...
-
ワトスン博士の奥さんは?(シャ...
-
煙草GITANES CAPORAL
-
コナン・ドイルのシャーロック...
-
写真は原稿用紙に手書きで231枚...
-
bu mai と bumaiがわかりません...
-
寺山修司の
-
モンゴメリの言葉
-
オススメの伝記
-
「北方人」と「南方人」
-
「自伝」と「自分史」の違いを...
おすすめ情報
遺書にお嬢さんの名前だけなく、わざとKが回避した理由も教えてもらいたいです。
また、私が遺書をわざとみんなの目につくように元のとおり机の上に置いたのは 自分の信頼を失うようなことが書かれていなかったので隠す必要がなかったからでしょうか?