プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本工学院専門学校の演劇スタッフ科、マルチメディアアート科の授業内容について詳しく知りたいです。テレビチャンピオンに出たことのある山田卓司さんはマルチメディアアート科卒業生だと知りました。私は山田卓司さんが作ったような情景模型を作ってみたいです。演劇スタッフ科もいろいろ作ると知ったので、作ることが好きな私としてはこの二つの科がどんな授業をしているか気になります。

A 回答 (3件)

 


お役に立つかどうか分かりませんが,「日本工学院」のウェブペ-ジがありますので,御覧になってみてください。

既にご存知でしたら,お許し下さい。
 

参考URL:http://www.neec.ac.jp/
    • good
    • 0

現在、夏休み中で体験入学や見学会を実施していますので、お気軽にどうぞ。


NO.1が言う通り、HPに一度いらしてください、遠方より来れない生徒さん等に資料請求などもしております。
さして目新しい情報はありませんが。
    • good
    • 0

 はじめまして、模型好きのデザイン系学生です。



 早速ですが、私は日本工学院専門学校についての事は知りませんが、模型の事については知識があるのでいくつかアドバイスをしたいと思います。

 まずは、yuisisyさんが、将来何になりたいのか、どんな仕事に就きたいのか?という事にかかっていると思います。文面を読む限りではモノ作りが好きとの事ですが、ただ作るのが好きなだけであるならば自分勝手に作っていればいいと思います。山田さんのように作りたいのであればホビージャパンやAMモデリングなどの雑誌を見て作ればよいと思います。わざわざ専門学校に行かなくても独学で何とかなります(私はこの方法で上手くなりました)。

 例えば専門学校に行くとなると、入学金で50万、授業料で年間100万~200万、その他色々かかってしまい、経済的にもかなり厳しいと思います。もし、雑誌などで活躍されているライターになりたいのであれば、腕を磨き、作品を編集部に持込みをすれば、必ずしも専門学校へ行かなくてもプロになる事は出来ると思います。

 また、演劇や舞台などで使用される小道具や大道具を作るプロになりたいのであればこれは自分だけでは出来ないと思います(よく分かりません、すみません)。業界の方や専門知識のある指導者のもとで学ぶのが一番だと思います。

 しかし、何かを勉強したければ、とりあえず専門学校へ入っときゃいいや!という安易な気持ちで入学してはイケナイと思います(最近このような人が増えているからです)。上記に記述しましたが、まず、第一にお金がかかります。自分で払うにしても親に払ってもらうにしても、どっちにしろかなりの経済的負担となります。次に、やる気です。これも先程記したように、専門学校というのは基本的に誰もが入ることが出来ます。大学のように難しい試験が無いため、いい加減な、あいまいな気持ちであってもお金があれば入れるのです。

 私の友達にもCG系の専門学校へ入った人がいるのですが、そこでは約4分の1の人が始まってすぐに辞めてしまったと聞いてます。これは、CGという名前にだけ憧れて入ってはみたものの、実際思い描いていたものとは違っていたという人がほとんどだったそうです。 
 またあるアニメ系の専門学校へ行った友人の学校でも、何人も辞めてしまったそうです。詳しくはよく分かりませんが、専門学校はとにかく辞める人がたくさんいるそうです。特に東京では狭いところに密集して校舎が立っているところが多く、また、教室がとても狭く、勉強できる環境じゃない!という話も良く聞きます。また、もし仮に辞めてしまっても入学金などの諸経費は返ってきませんし、その後また別な学校に入ろうとしてもまたお金がかかってしまいます。

 ダラダラとよく分からない文になってしまいましたが、私が言いたいことは・・・

(1)将来何がしたいのか?目標は?
(2)本当に専門学校へ行かなくてはならないのか?
(3)本当に日本工学院でいいのか?
(4)そこでは自分のしたい事が出来るのか?
(5)それならきちんと学校見学したか、きちんと続けられる自信はあるのか?覚悟は 出来ているのか?
 
の5点をもう一回考え直して、正しい道を進んでください。
くれぐれも挫折しないように、成功を祈っています。以上。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!