
大手運送(物流)会社に就職。
私は現在フリーターでfラン大学を卒業して3年が経っています。就職するなら将来性のある大手企業にホワイトカラーで就職したいと思っています。出世もしたいと思っています。
そこで、資格が無く、fラン既卒でも、全国型の総合職で採用され、会社も全国区の大手で福利厚生も良く、給料水準も高い会社を考えた時、大手物流・運送会社の総合事務職が良いと思いました。
就職四季報で総合職の年収も調べたところ、他業界の大手企業と比較しても遜色なかったのが決め手でした。また、ブラック度は高く人手不足なので、就職難易度も低いのではないか?と穴場だと考えています。
しかし、現在調べてみたところ、中途採用でのドライバーや現業職、一般事務職の求人しか見つからず、総合職の求人がありません。人手不足の運送業でも中途で大手の給人を募集していないのでしょうか?
具体的にはBtoBや総合物流の日本通運、セイノーHD(西濃運輸)、山九、センコーなどが良いと思っています。 BtoCは極力避けたいですが、最悪、日本郵便、SGHD(佐川急便)やヤマト運輸なども、新卒以外でドライバーではなく、総合職を採っているのなら狙いたいと思っています。
大手でも物流・運送会社なら中途で大手で総合職に入社し、出世して管理職になって地位やお金を得ることは可能でしょうか?
また、現在求人を出してないだけで、総合職の求人が出される時期もあるのでしょうか?
また、最悪中途は一般職やドライバー、現場職しかなかったとしても、そこから内勤や総合職になって出世ルートに乗ることは可能でしょうか?
業界に詳しい方ご教授お願いします!
物流・運輸業界で大手と言えども多少ブラックでも耐えれる自信はあります。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大手総合職目指すのに、fラン既卒でフリーターで資格なしですか?
それで就職難易度が低い?世の中舐めるのにも限度がありますよ(-.-;)y-~~~
正直無理だと思います。少なくとも学歴も経験も資格もないのに、大手に総合職採用は無理です。大型の免許取ってドライバーになることなら、できると思います。
出世??????
そりゃ無理ですよ(笑)
物流の大手日系企業なんて、新卒で入ってきた高学歴の総合職が出世すると相場が決まってます。叩き上げや中途で上に行く人は、相当実績があるか?コネがあるか?何か特別なことでもないと不可能です。
少なくとも中途でfランの人が出世は無理。
ドライバーから内勤になるくらいは出来るかもしれませんが、将来性無いですよ。ベテランドライバーが良いコース入ってて稼げるってのはあるかもだけど、基本的には昇給も少ないし、厳しい業界です。
良いコースはベテランドライバーさんが入って抜けないし、出世するのは新卒のエリート総合職だし、結構格差の激しい業界だと思いますよ。その上激務。
多分、もっと中途の扱いがまともで、実力主義の業界とか探したほうが良いと思います。
No.5
- 回答日時:
夢を見るのもいいけど、現実を考えてみな!言っちゃ悪いけど、Fランで大手企業の総合職なんかムリだね!最低でも、Dランは必要だよ!ドライバーからの出世はせいぜい、主任程度だよ。
それから、選択の仕方が甘いと言うか、世の中を甘く見てると言うか表しか見られないレベルだよね。社会人になって3年だよね? 多分、不幸なことに、周りも似た者の集まりだったんだね? それから、会社四季報は、こんな事に使う本じゃありません。自己分析をして現実をしっかり見なさい。Aランを出ても、大手企業じゃ平で終わる人もたくさんいますよ!
No.4
- 回答日時:
知る範囲では、日系大手総合物流会社では優秀な業界経験者しか
所謂、総合職待遇での中途採用はしないようです。殆どなしと考えるべき。
一般現業系は随時募集しているようですが。
経験があれば、現業系採用で出世は可能です。
ただし、優秀な競争相手も沢山います。
例えば、英語力(TOEIC800点以上)
貿易業務経験者、海外業務経験者、海外赴任者。
管理職経験者。
資格は入社してから必要な業界専門資格を取りましょう。
業界によりますが、世界基準の資格試験もあります。
陶然、英語環境です。
小生なら、中堅企業(上場会社、非上場)を狙います。
関東圏、中部圏、関西圏、北九州圏に倉庫、乙仲、BTB優良会社も沢山あります。
それ以外の地方会社では失望するかも?
個人的意見ですが、センコー、山九は理解できますが、日通,セイノーは?マーク。
小口宅配業界は当然パス。
No.2
- 回答日時:
頭大丈夫ですか?
>また、ブラック度は高く人手不足なので、就職難易度も低いのではないか?と穴場だと考えています。
ブラックなのは、トラックに乗って荷物を運ぶ人で、事務の人は余ってます、だから就職難易度は高いです。
>大手でも物流・運送会社なら中途で大手で総合職に入社し、出世して管理職になって地位やお金を得ることは可能でしょうか?
あなたには無理です
>また、現在求人を出してないだけで、総合職の求人が出される時期もあるのでしょうか?
はい
>また、最悪中途は一般職やドライバー、現場職しかなかったとしても、そこから内勤や総合職になって出世ルートに乗ることは可能でしょうか?
不可能です
出世ルートじゃないし
No.1
- 回答日時:
物流(運送)会社のベテランドライバーの妻です。
新卒以外の中途採用は基本的に即戦力オールマイティーの人材確保がメインです。
求人とかにたまに出ることもありますが、基本的には紹介や引き抜きなどがメインです。
業界を知っている。
運行管理の資格をもっている。
ドライバー経験者、フォークリフト免許所持者などで、現場を知ってる人間でないとなかなか勤まりません。
ですが、出世するのは新卒の高学歴のエリートちゃんですよ。
ブラックだったり、運転手の状況判断、交通事情、事故情報、物流の動きなどを瞬時に判断、把握できないとやっていくのは大変です。
運転手もガラの悪い人もまだまだいますし、トラブルも多いです。
トラックが遠方で故障すれば夜中に内勤が電話で叩き起こされることもありますし、事故や通行止めで間に合わないなどのトラブルでも、即対応しつつ、日常業務をこなすなど当たり前です。
なので、他社経験者などが運転手経由で情報収集、スカウトされて出世する人もいますし、未経験、無資格では、採用も出世も無理だと思います。
ちなみに主人はベテランですが、経験のない総合職希望の人とかの話を聞くと、この業界をなめてるし甘い考えにイライラします。
そのぐらい厳しい業界です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「使」のにんべんを取った漢字は?
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報