重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

派遣さんって企業の仕事のお手伝いさんみたいな役割ですよね?

質問者からの補足コメント

  • わたしは派遣です。

      補足日時:2019/10/21 12:15

A 回答 (7件)

派遣先にもよる… 正社員並みに使う場所もあるしアルバイト並みの仕事しか与えない場所もある…

    • good
    • 0

正社員→正規の軍人


派遣 →傭兵
    • good
    • 0

良く言うとそうです。

企業にもよりますが、派遣社員は基本、捨てゴマだと考えて下さい。
    • good
    • 2

今の基本は臨時のお手伝いさんです


ただ
その会社にその仕事を出来る人がいないため、外部に頼んで来てもらうという場合もあります
そっちの方が本来の派遣だった
以前は法律もそうなっていた

ところが
口だけ達者で中身のない総理と、自分の金儲けしか考えていない学者崩れがタッグを組み、規制緩和だ、自民党をぶち壊せ、郵政をぶち壊せと奇声を上げながら平民貧民の生活をぶち壊してくれたおかげで、覇権の概念はすっかり変わりました
    • good
    • 1

そんなことはありません。


派遣の方は、私達正社員にとっては、脅威です。
職場によっては、派遣の方と正社員とを露骨に比較して。「お前なんかより、派遣のほうがようやっとるぞ」と、嫌味を言われることもあります。
正社員は、必死になって頑張らなければ、ますます派遣の方に職を奪われてしまうことになり、立場が危うくさえなります。
小泉政権の時に、派遣社員に対する規制が緩和されてからは、その傾向がますます強くなりました。
派遣の方をお手伝いさんみたいな存在と思っていると、痛い目に遭います。
    • good
    • 0

雇用の形態(主体)が違うだけですよ。


仕事の内容は同じ。
今は派遣登録している方、皆さんスキルありますから。
会社所属の社員(従業員)より能力無いと採用されませんし。
言い替えたら派遣より無能な社員はたくさんいます。
    • good
    • 4

それは派遣さんを下に見すぎです。


社員と同じ様な仕事するのにお手伝いさんと考えるのは下に見たいから。としか思えません。

能力がずば抜けて高く派遣さんもいるのは確かです。
社員へ引き抜かれるという話も聞きますから。

単にお手伝いさんと決めつけるのはどうかな。と思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!