「お昼の放送」の思い出

あるある話だとは思いますが…。
80代姑、孫の誕生を楽しみにしてくれるのはありがたいですが、情報が昭和で止まっています。

私は20代後半妊婦です。
年齢差を考えると生きて来た時代も経験も違うので当たり前で、会話が噛み合わないのですが、うまくかわしてきましたが、孫の事となると自分の方がベテランだと言い引きません。

私をまじまじと見、
「痩せてておっぱい出そうにないね。私は4人母乳で育てたが、あなたはミルクだろうね。ミルクはめんどくさくて大変なんだよ?できる?」(←3回言われた)
姑は太っていますが私は平成の普通の若者体型です。母乳は異常なさそうです。

「お腹小さいけど赤ちゃん育ってるの?お腹出てないけどお尻が出てるね」

「オムツそろそろ仕立てないと間に合わないよ。○○(田舎の小さいデパートのような店)ではぎれ買ってこないと」(←西松屋で紙オムツを買うつもりでした…。)

「産着も仕立てないと。私は産院から帰ってくる時はバスタオルに包んで持ってきた」(←バスタオル!!産着や服なんかも西松屋で…。)

「車に乗せる時はこれ(折り畳み式お昼寝ベッド)に寝かせばいいんだ」(←ベビーシートを説明しても理解できない)

「赤ちゃん風呂に入れる時はたらいに入れて洗って、頭は皮が剥けるから、洗った後脱脂綿に油を付けて塗ってやるときれいになる」(←売ってる保湿剤で…。)

「末っ子(旦那)だけはミルクだったけど、作りおきして冷蔵庫に入れて置いた。出かける時はそのまま持って行けば常温になるから良いと思ったら腐ってしまって吐き出された。ミルクは大変だよ。あなたにできるかな?」(←旦那よく生きてた…。)

等…まともに聞いてると疲れてしまうので、
今は安く売ってるから買いますから。
と説明するのですが、それが気に入らないらしく、親戚に電話で私の悪口を言われてしまいます。
悪口は好きなだけ言えばいいですが、見守るだけにしてほしいです。

長くなりましたが、うまく傷つけないかわし方や、
皆さんの周りのぶっ飛び姑話ありましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • カテゴリ間違えました。

      補足日時:2019/10/22 15:20
  • 皆様、回答ありがとうございます。

    姑は若い頃から人の意見を聞かず突っ走る性格のようです。
    また、何かにつけて、「正しく最良は昔のやり方で、現代のやり方は手抜きで良くない」と真っ向否定です。

    知識を更新するのが面倒なのか、プライドが傷つけられると感じるのか、新しい物事に対して過剰に拒否反応をします。

    今はこのやり方で、と言われると
    「そんな事言ったって私は知らない!できない!」と怒りだしてしまうので困ります。
    まだらに認知症が始まっているところで、嫁はいつまでもお手伝いさん感覚なので見下されています。

      補足日時:2019/10/23 09:10
  • 追加で補足、申し訳ございません。

    姑は昔、第一子を不注意により1ヵ月少しで亡くしているらしく、
    その事について
    「うちは男が栄えない家系だから」
    と言っており、正直怖くて子守りを任せたくありません。

      補足日時:2019/10/23 09:19

A 回答 (7件)

やばいですね、、これ赤ちゃん産まれたらこの姑もっとストレスになると思います。


はっきりいうタイプっぽいから、こないだ親戚の人に私の悪口言ってましたよね?
お姑さん、本当に色々いわれるとすっごいストレスで姑さんのこと避けるようになっちゃうかも。とか言ってもいいと思う。あと姑の言うことは聞かず今の時代にあった育児をしたほうがいいと思います。堂々とシカトでいいと思うし、もしなんかいわれたらあーーもう本当にストレス、お願いだからやめてください、いじめられてるみたいで頭おかしくなりそうです。ってくらい言っちゃっていいと思います。その通りだし。
ちなみにミルクでもそんなにむずかしくないですよ、今の時代!おっぱい出ても出なくても大変さは一緒でした!(混合育児です)うざい姑に振り回されず残りの時間優雅に過ごせたらいいですね^_^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やばいうざい姑です…。
もう言わせておいて、無視して今の時代に合った子育て頑張ります。

お礼日時:2019/10/30 00:02

外国人というより宇宙人だよね。


相手が頑なに言い張るのであれば ハイハイというしかないかな。
面倒な事を時間かけてやったって結果がでなけりゃ どうにもならないよね。
其処を知ってもらわなきゃ話が進まないよね。
手抜きじゃないもの。
便利なものや遣り方で 如何に無駄を省くかって事なのに
受け入れたくないんでしょうね。
受け入れてしまったら 昔の苦労が頭に残っている以上
自分の遣って来た事を否定されてしまっているように感じてしまうのだろうね。
苦労したでしょ。大変でしたね。お母さんだから遣ってこれたんですよね。
そう持ち上げているしかない。
でも私は お母さんみたいに出来ないからこういう遣り方がいいんですよね。
そういい続けるしかないよ。
慣れてくれば 相手も何時しかそれが遣り方だと思えるようになるから。
目新しい事を考えられないんでしょうね。
その先が見えないからさ。
今までは~だったからその遣り方でという場合は 結果は経験済みや経験値から予測できるけど
見た事もない道具を使われて遣られたり 突拍子も無い事(その人にとって)を遣られてしまうと
その先が全く見えないし想定が出来ない。
だから困惑したまま主様にこたえる事が出来ないから拒絶しているのかもしれません。
主様より経験があるというプライドが強すぎて
私が貴方に教えてあげる。だから全て言うとおりにしなさいよ。
的な発想になってしまうのかもしれないです。
だとしたら 何かをするときに 
「ねぇねぇ。ちょっと見ていてくれます?コレをこう使ってこうすれば
早いし同じように出来ません?」って教えてあげる方法をとるしかないのかもしれません。
きっとね。想定できないから怖いんだと思います。
この遣り方を許して失敗したら私の責任になる。ってさ。
仕事では良くある事なんだけどね。
だから先輩が後輩に教えきれない状況に陥ってしまうんだと思うから。
もしかしたら
同じなのかもしれないって思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにおっしゃる通りです。ありがとうございます。
わからない!と怒られるのは本当に頭に来ます。仕事の方がずっと楽…笑
確かに結果よりやることに意味があるという考え方で、雨の日でも洗濯機を回し、私達夫婦の分は別なのでやらないでおくとぶつぶつ言います。

お礼日時:2019/10/23 17:17

うちにも80代の義母がいますので、私は嫁で姑の立場です。


娘に子供が生まれる時、そこまでひどくはなかったですが似たような発言はありました。
80代なら本来ならひ孫の年で、あなたが孫の年ですよね。
もっと若く頭もやわらかい頃に孫の顔をみられたならまた違っていたでしょうけれど、
80代になると頑固だし変な思い込みがあるし、まぁめんどくさいです。
うちの場合はわたしたち親世代が防波堤になりましたが、あなたは大変ですね。
それでも頑張っているあなたは本当に偉いです。
頭が固く認知も始まった高齢者に理由を言ったり説明してもほぼ無駄です。
「はいはい、そうですね。」とスルーして、実際はやらなければいいんですよ。
うちは義父が認知症でしたが、同じ大人の人間だと思うと腹が立つので、
ペットのポチか幼い子供と思って接していました。
あら、なんかキャンキャン言ってるわ、はーいそうですね、すごいですねぇ、って。
酷いお嫁さんでしょう?(^^!)
でもこれでわけのわからないことを言う義父に笑顔で接することが出来ましたし、
今も義母とそれで相対してしのいでいます。
こんな素敵な若いお嫁さんをもらったのだから、あとはせいぜいご主人に頑張っていただきましょう。
子守りは絶対に任せないで下さい。
本人が思っている以上に筋力も落ちているので、落っことされでもしたら困ります。
赤ちゃんに興味津々の2歳児がいると思って、気を付けて子育てして下さい。
お体大切に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に大人の人間だと思うと腹が立つんですよね。全く何も通じない…。
赤ちゃんに興味深々の2歳児、まさにそうですね。
旦那も若いのですが、訳あり家庭なので極端に高齢な親に育てられ、子供の頃から苦労したようです。

お礼日時:2019/10/23 17:13

相当硬いね。



もう、ハイハイでスルーしかないね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

80代とはここまで硬いものでしょうか?
まったく話が通じず、外国人と話しているようです。

お礼日時:2019/10/23 09:14

80歳の祖母かと思いました。

失礼。
その年代の人にしても古臭いですね。
話してわからせようとしない方がいいです。
「あなたに出来る?」といわれたら「いや~出来ません。出来ないので今どきの便利なものを使います。」って答えておけばいいのではないかな。
お話は「昔はそうだったんですね。今は便利なものがいっぱいあるけど大変でしたね。」と褒めているようなニュアンスで言えばいいのです。
そして、お年寄りは若い人が使っているものを教えてあげると案外喜びますよ。
歳を取ると段々と子どもに戻っていきますから、半分子どもと思って接したほうがいいですよ。
子どももそうですが、絶対否定しないの。
そうなんだ、そうだったんだって聞いてあげて、じゃこっちを試してみようか、一緒にやってみようかって誘うと上手くいきますよ^^

お子さんのお誕生、待ち遠しいですね。
急に寒くなりましたから、風邪などひかないよう気をつけてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
祖母の年齢ですよね。
田舎の頑固な婆さんです。
確かに、子どもか外国人と話しているような感覚ですね。
否定しないように、わざとらしくなく褒めるニュアンスを意識してみます。

お礼日時:2019/10/23 09:13

主様って素敵なお嬢さんだね。


愚痴なのかもしれないけどあったかい愛情を感じます。
優しくて思いやりのある心豊かな人なんだろうなって思います。
何故なんだろう。
文章に柔らかさを感じますもの。
さて
困った姑ですね。
でも言わせて はいはいって言いながら今の遣り方をしていればいいんです。
一度 行政で遣る子育て何とかと言うところへ
子供の面倒見るの大変だから一緒に行ってくれる?って
連れて行くのも手ですよ。
そうやって姑も教育して行かないと
今時の育て方はひっくり返るほど違っていますから。
一年違っただけでも違うんだもの。
変な話 同じ兄弟でも上の子の時は良くても下の子になったら
お勧めしませんってなってる事もあるんだものね。
親でさえ戸惑う事ばかりなんだもん。
昔は足を広げておんぶなんてとんでもない話だった。
今はしっかり足を広げておんぶしてるでしょ?
おんぶじゃなくて主流が抱っこですしね。
抱き癖が付くし肺の運動になるから
赤ちゃんを泣かせてもあまり抱っこはしないように。
なんて言われていたのが
今では抱き癖なんて関係ないから
泣かせないように抱っこしてあげてくださいですものね。
反論したところで相手は実績がある人間だから
太刀打ちできないんですよね。
初めから思いっきり元気よく笑顔で
姑さんに伝えてください。
「私 この子の母親になりたいんです。
ちゃんと母親として関わって行きたいんです。
だから御婆ちゃんは私が困った時に支えてくださいね。
それまでは私の遣り方をしっかりと見守っていてください。」
そう言い切るしかないのかもしれないですね。
保健師さんからいただいた資料を一緒に見ながら
お勉強と称してお話をするのもいいかもしれないですよ。
今の資料は絵とか図が付いていて
わかりやすく説明してくれてあるから
姑さんも理解しやすいかもしれません。
それから経験ですが
ミルクって大変じゃないですよ~。
逆におっぱいの方が面倒だったりもしますから。
着用する洋服に制限はないですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。初めて言われました。

短い間でそんなに変わるんですね…!姑の時代とは違って当たり前…。
母として、負けずに毅然とした態度で育てて行かないとなりませんね。
姑も認知症始まってきてるので、説明を理解できないかもしれないです。

お礼日時:2019/10/22 19:23

旦那さんはなんとも言わないの?


危なくてあわせられたもんじゃないです。
あなたもホルモンバランスや出産による激しい外傷で脳も身体もぼろぼろになるのにそんな余計なストレスかぶせてくるような人…

病院によってはおじいさんおばあさん向けの「今は昔と違うんですよ~」って冊子配ってることもありますから、それを渡してみるのもひとつではありますが、
それでもだめならとにかく距離を置くのがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

旦那も「今と昔は違うから手出すな」と姑に言ってますが、
ベテランのプライドを主張してきます。
市でやってる祖父母教室に誘ってみましたが、「習う事は何もない」だそうです…。

常にやること言うことおかしいので何も頼みません…。

お礼日時:2019/10/22 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報