
100均のフィギュアケースとプラ板で作ったんだけどどうかな
テープは仮止め粘着成分水にとけだしたらやばそうだから、グルーガンとかが大丈夫ならそれでつけようと思ってる
ケース自体の角がかくっとなっているので、テープ面に隙間ができるけど、そこから落ちたときのために両はじを少し残して下側を1.5センチきって下向きの『コ』の字のようにしてありそこから出られるようにしてあります
ケース自体に穴は開けるか迷っています
開けるなら稚魚スペースより上に、ドライバーを熱して溶かし開けようと思っています
容器はなにかで水槽の縁にとめる予定です

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
良く出来ました!
パチパチパチパチ!!!
水槽への取り付けは「両面キスゴム」がオススメです。
また、ケース内の水質悪化の防止のために穴は必要です。
板を割らない様に気を付けて下さい。
産卵箱内の水の循環を考慮すると穴を開けた上で、取り付けた水槽の隣に小さめのエアリフト式のスポンジフィルターを取り付けて、水の出水口(泡と水の出る排水側のパイプ口)をケース側に向けて上から水を落とすようにすると良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- その他(パソコン・周辺機器) 古いATXケースの電源交換方法 7 2022/06/15 16:26
- カスタマイズ(車) バックカメラ固定できない 8 2022/12/27 10:27
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- その他(自然科学) 自由研究で雨を降らせる雲を作りたいのですが、仕組みに悩んでいます。 今やろうとしている作り方は、 ・ 7 2022/07/31 13:43
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
- DIY・エクステリア A4の強力な両面テープを教えてください。珪藻土の壁につくので。 10 2023/06/21 15:39
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラティのいじめがおさまらない
-
シルバーシャークが死んでしま...
-
プレコの成長スピードについて
-
ミスト式で立ち上げ中の水槽に...
-
道路の真ん中で亀に会いました...
-
ミドリガメベビーを飼ってるん...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
今日、偶然に道を歩いていた亀...
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
亀の甲羅干しの時に甲羅が白く...
-
緊急。1週間前に飼ったミドリガ...
-
亀が石を飲み込んでしまいました!
-
最近飼い始めた子亀(4ヶ月)が...
-
カメが石を食べてしまいました!
-
亀を飼い始めました。 そこで亀...
-
夏に20日程留守にカメはどうす...
-
ウーパールーパーの身体が曲が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
ミスト式で立ち上げ中の水槽に...
-
水槽台のコンパネ
-
コリドラスが水面に
-
プラティのいじめがおさまらない
-
水槽のバックスクリーンは外?中?
-
※至急です。ベタ水槽飛び出し
-
エンゼルフィッシュの腹部が膨...
-
120センチ水槽
-
蟻やスズムシなどを飼うのです...
-
オスカー二匹とフラワーホーン...
-
1200×450×450のアクリル水槽底...
-
風水からみるとどうなんでしょ...
-
ソイルの下にパワーサンドをは...
-
水槽台の強度
-
パラダイスフィッシュの親子を...
-
水槽のガラス面の汚れ?について
-
水槽の設置台の水平チェックに...
-
写真が見にくいですが、水槽の...
-
【地震が起きても水がこぼれな...
おすすめ情報