プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

世帯分離について教えて下さい。
85歳の親と同居しています。
年末調整では、扶養控除で申告しています。
実際に、生活費は出してもらっていないし、扶養しているので正しいと思いますが、おかげで、親の介護保険料が高く、消費税増税に伴う年金受給者の恩恵も預かっていません。
今後、介護が必要になり、特老に入居となると、課税世帯で施設費が高額になる恐れを考えると、世帯分離しておいた方が良くはないかと考えています。
税制上、問題ありませんか?

A 回答 (1件)

>年末調整では、扶養控除で申告して…



まだ 10月ですが、もう提出してしまったのですか。
まあそれはそれでいいですけど。

>特老に入居となると、課税世帯で施設費が高額になる恐れを…

親を控除対象扶養者にすることと世帯分離との間に直接の因果関係はありません。
住民票上の世帯が別でも「生計が一」であれば控除対象扶養者にできますし、控除対象扶養者になっているから介護保険料が高いというわけでもありません。

介護保険料は、あくまでも同一世帯内に一定額以上の所得者がいるかどうかで決まるのであり、誰かの控除対象扶養者かどうかは関係ありません。

世帯分離が認められれば、控除対象扶養者にしたままでも介護保険料は安くなることでしょう。

>消費税増税に伴う年金受給者の恩恵も預かっていません…

これは確かに控除対象扶養者になっていることが関係しています。
今年の年末調整で控除対象から外しておけば、もし来年も同じような行政サービスがあれば、母は受給できることになります。

とはいえ、今回の消費税アップに伴う見返りは、プレミアム商品券で実質 5千円分儲かるのと、あと何でしたっけ。
合計してもあなたが扶養控除を取ることで得られる所得税・住民税の減税分とを天秤にかけ手見て判断しないと、逆に損することにもなりかねません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!