
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
違っていると思う
質問者様の答えでは
(1,0)→(-1,0)
(0,1)→(0,-1)
となるが
y=-x に関する対称移動では
(1,0)→(0,-1)
(0,1)→(-1,0)
となるはず
No.4
- 回答日時:
#3補足
正しくは、図などをイメージして(x,y)をy=-xに関して対象移動したら、どんな座標に移るか調べてもらえば答えは出ると思いますが、
一般に、y=mxに関する対称移動は
1-m²/1+m²,2m/1+m²
2m ²/1+m² ,m²-1²/1+m²
で表わされますから
これを用いればm=-1として、求めるべき行列は
0,-1
-1,0
となります
No.3
- 回答日時:
(x,y)が1次変換(対象移動など)によって(x',y')に移るとする
あなたの求めた行列による変換では
|x'| |-1,0||x|
|y'|=|0,-1||y|
よりx'=-x+0y=-x
y'=0x-y=-y
これは原点に関する対称移動!
従って、誤りです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の問題がわかりません 1 2022/07/08 17:05
- 数学 編入試験の勉強中に分からないところがあって困っています。線形写像の表現行列に関する質問です。 1 2023/06/17 11:24
- 数学 線形代数の問題がわかりません。 3 2022/07/08 17:07
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点P(2.-1)を点Q(2.1)に写す原点を中心とする回転を表す1次変 1 2023/06/11 14:28
- 数学 テキストに打ち込むのが大変なので手書きの写真で失礼します。見づらかったら言ってください(T_T) < 5 2022/04/18 11:06
- 数学 線形代数についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:40
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 【 数A 重複順列 】 問題 3種類の記号〇,△,□を重複を許して 並べる順列を作る。1個以上4個以 2 2022/07/21 14:24
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報