アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数年前から消しゴムはんこにはまっています。
最初は自分が眺めているだけで楽しかったのですが、最近は出来栄えに自信が出てきので、少し欲も出てきて&一度押すだけではもったいない気がするので、某オンラインショップや出品サイトに出してみたくなりました。
出品するのはそのハンコを使って押したハガキです。素人の趣味なので、売り上げは新しいハンコの材料代やスタンプ代になればいいなぁ、程度です。
ただ、問題になるかもしれないポイントは、自分に壊滅的に芸術センスが無いことです。なので、自分が彫った物は、全て本やインスタなどの作品を真似た物です。色んなプロや素人さんのデザインを組み合わせたり、少し変えたりしていますが、概ね余計な手は加えないで、ほぼほぼそのままの作品を参考にさせて頂いています。特に尊敬する大好きなプロのハンコ作家さんと切り絵作家さんの作品は、デザインから色まで真似しています。
出品する際には、〇〇先生の作品を再現してみました、とか××先生の作品を参考にしました、などをはっきり記載し、自分のデザイン・アイディアでは無いことを明らかにするつもりです。ただ、ご本人には許可を取っていません。
ただのお小遣い稼ぎとしか考えていないので、問題は起こしたくありません。やっぱりやめておいた方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。素人でも多分アウトだろうなぁ、とは思っていたのでやっぱりやめることにしました。
    ちなみに、SNSにハッシュタグを付けてアップするのは大丈夫ですよね??(もちろん上記みたいに記載はします)

      補足日時:2019/11/07 21:02

A 回答 (5件)

権利者に、許諾を得てからにしましょう。

    • good
    • 0

デザインなどはその人が苦心して考え出したものですから、真似はだめです。

出典を明記すれば盗作ではありませんが、無許可は著作権侵害になります。
    • good
    • 0

商品として販売してお金を得た時点で犯罪となります。


趣味としてあなたが楽しむ分には違法となりません。
いわゆる『盗作』です。

もちろん相手方に許可を取って販売する場合は構いませんが、訴えられれば100%敗けです。
盗作して販売していた期間と金額によって損害賠償金額は変わりますが、
人気作家さんの盗作ですと数千万とかになる場合もあります。

安易に盗作するのは止めましょう。犯罪です。
    • good
    • 1

ダメでしょうね。

知的財産権の侵害になると思われます。
    • good
    • 1

許可をとらないとNGです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!