
小学生の息子が可愛いくて可愛い愛おしいです。
親ならみんなそうなんでしょうけど。
中学生になればギューってしちゃおかしく見られる世の中。
息子が中学生になったからって今の抱き締めたくてしょうがない愛おしい気持ちに変化があると思えません(笑)
世の中のお母さんお父さんは自然と離れられたのですか?
それとも必死に抱きしめたい気持ちを抑えて生きてるのですか?
今のところ息子もべったりですけど(笑)
ああ息子の成長が嬉しくもありとっても寂しくこの想いのやり場がないのが不安です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いやあ、よくわかります。
時々「このままの姿で変わらなきゃいいのに」なんてトンチンカンなことを思うことがよくあります。
次第に大人びて男らしさが出てくるに従って
子の成長が「寂しい」という感覚を最近ようやく理解し始めました。理屈ではないんですね(苦笑)。
自分も若かったあの頃に戻りたいです・・・
反抗期、なんて言葉がありますが、アレは子供が大人になろうとしてもがいている姿。
引き留め抱きしめるのではなく、突き放し行くべき道を間違えないように背中を押してあげるのが親の役目なんです。
親は子が死ぬまで一緒にいられるわけではないですから、子供が自分の頭で考え自分の足で歩いていけるようにしてあげないといけないのです。
これから先、男の子は結婚がさらに難しくなります。「ひとり」で生きていけるだけの知恵もつけてあげないと・・・
とは思うのですが、なかなか子離れ出来ないものですね(苦笑)。・・というわけで今日も塾の送り迎えです。
No.4
- 回答日時:
以前見つけたブログで、こんなことを書いている方がいらっしゃいました。
もしご参考のひとつになれば^ ^
【中学生男子を抱っこし続けた結果…/いくつになっても抱っこで子育て】
https://ameblo.jp/for-mom/entry-12408792579.html
No.2
- 回答日時:
そりゃあ可愛かったですよ〜
お母さん大好き❤と言って甘えてくれて 男の子って、なんて可愛いんだろうと本当に幸せだった
小学校4年生くらいまでは。
それ以降は反抗期なのか、だんだん不機嫌モードが増え 感情に波があり 体も変化が見え 小さい頃のように可愛いから抱きしめてチュ〜なんて事は お互いできない雰囲気に自然となりました
高校生になった今はメシ風呂くらいしか言わない
オヤジのようです
幼稚園くらいの子を見ると ああ可愛いなあ、と懐かしくて羨ましい
息子を可愛がれなくなったので 趣味に没頭したり友人と出かけたり…
子供の手が離れたので夫と出かけることも増えました
これはこれで幸せです
友人はペットを飼いましたよ
愛情を違う方向に向ける工夫を自然にしていけば良いと思います。
ありがとうございます。いまだにチュー毎日してて、おっとりタイプの息子の反抗期想像出来ないなー(笑)自然と辛くなく大人になれたらいいなー私が(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 娘が可愛くない。 8 2022/04/28 01:25
- その他(結婚) 大学生の息子の彼女について。 9 2022/04/30 15:54
- その他(家族・家庭) 家庭内暴力。親子関係修復の方法。 5 2023/02/08 20:05
- 子育て 下の子ばかり可愛く思えてしまいます。 息子は4歳、娘は9歳、四年生です。 5つ離れて生まれた息子が可 7 2023/07/05 10:55
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) 処女しか愛せません。 小学生から好きだった女の子がいました。 その女の子は、中学生になったぐらいには 2 2023/03/03 13:47
- 子育て 不安が強く、この世から消えてしまいたいです 1 2023/01/14 23:43
- その他(妊娠・出産・子育て) 今日0歳11ヶ月の息子を連れて、温泉へ行きました。 温泉に入っていると、後から入ってきた知らないおば 5 2023/01/28 15:53
- 夫婦 アルバムのトップに、義母が赤ちゃん(息子)を抱っこしている写真(怒) 数年前、アラフォーで一人息子を 10 2022/08/03 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
違うお母さんならよかったのかな
-
2歳になりましたが歩けません…
-
一人息子が可愛いすぎて・・・
-
いじめられた時、親は?
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
情緒不安定?母親失格?
-
2才の息子の多動が激しいです。
-
年長児、スイミングで半年間進...
-
赤ちゃんのマスターベーション
-
二才の息子との関わり方
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
2才お仕置きは何がいいんですか?
-
7歳の息子のことで悩んでおりま...
-
幼稚園児 意地悪な男の子はどう...
-
すぐすねる、すぐ泣く4歳児
-
お子さん、何歳ぐらいから外で...
-
子供の友達がおもちゃを持って...
-
5歳の息子が最近しょっちゅうお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳になりましたが歩けません…
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
5歳の女の子です。よく人のもの...
-
1歳10カ月 買い物になりません
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
息子の友達が嫌いです。
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
4歳の子供が発達障害ではないか...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
6歳の息子(年長)について悩ん...
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
年長児、スイミングで半年間進...
-
子供が遊ぶとき兄弟を連れてく...
-
託児所扱い??
-
数字が好きすぎて心配です
おすすめ情報