dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小6です。
僕は趣味でプログラミングをしています。
親のノートパソコンでしています。でも、プログラミングを外でもしたいです。
しかし親のパソコンなので、外には持っていけません。
自分で買えば親は文句は言いません。
しかし、自分で稼げないのでそう高いものは買えません。
ネットを見ていると、色んな格安パソコンなどがありますがどれがいいのかあまりわかりません。
なのでなるべく格安なパソコンを教えてください。
自分が出せる金額の範囲は最高で3万程度です。
できたらSSDが付いてるといいです。

A 回答 (3件)

プログラムは開発言語によっては、高性能のパソコンを要求します。


例えば、ゲームでよく利用されるUnityとなると、言語がC#ですので、スペックが低いパソコンではダメでしょう。
だから、3万という予算になると、中古のノートパソコンではなく、中古デスクトップになると思います。

ただ、開発言語をPerlやRubyにすれば、パソコンに対する性能要求は低いので、中古の非力なノートパソコンでも十分に使えると思います。

SSDは無理かな?

前の回答にあるように、中古パソコンを並べているようなお店をながめてみたらいいと思います。
    • good
    • 0

「とにかく安く」、というのならヤフオクやメルカリで買うのがいいでしょう。


プログラミングが出来ればいいというのならOSも別にWindows10にこだわる必要もありません。
あえてサポートが切れたWindowsXPやVista、もうすぐサポート終了の7搭載のノートPCなら5,6千円も出せばかなりいいやつが買えるのではないでしょうか。
それにUbuntu、もしくはDebian系軽量Linuxをインストールすればご希望のマシンが手に入ります。
軽量Linuxとはいえ、スペックが高いに越したことはないため目安としては、CPUはCore2Duo以上、メモリ2GB以上、HDDは80GB以上あれば上等です。
最初からSSD搭載ノートPCは高めなので、HDDのノートを買ったあとで、速度的に不満が出てきた時にSSDに換装した方がいいでしょう。
まあ軽量Linuxは名前の通り軽量なので、SSDに変えたところで感動的に早くなるかどうかは、はなはだ疑問ですが。

ジャングワールドではOSがWindows10、メモリ4GBで9800円~なので、金額的にはそれより下を狙いたいところですね。
めさぜ4500円以下!といったところでしょうか。
https://www.junkworld.jp/GOODS_SEARCH
    • good
    • 0

中古のPCを置いてる店が近くにないかな?


パソコン工房とかドスパラとか。中古ならそこそこのスペックでも安く買えるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!