
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書への世帯主の記載ですね。
あなたとの続柄なのであなたから見た関係を書きます。
したがって、世帯主が父上なら、「父」と書きます。
No.4
- 回答日時:
質問も回答も誤解されています!
『あなた』の扶養控除等申告書に記入するんですよね?
それとも、
『お父さん』の扶養控除等申告書を記入するんですか?
『あなた』の扶養控除等申告書の場合で、右上
『世帯主の氏名』の下の『あなたとの続柄』に記入するのなら、
★『父』と記入します。
『お父さん』の扶養控除等申告書の場合で、右上
『世帯主の氏名』の下の『あなたとの続柄』に記入するのなら、
★『本人』と記入します。
それとも、
『お父さん』の扶養控除等申告書の場合で
『B控除対象扶養親族』に『あなた』の氏名を書いた時ですか?
その場合は、横の『あなたとの続柄』には『子』と記入します。
どれですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
令和7年度の扶養控除の紙をもら...
-
親にバイトがバレる可能性
-
年末調整書類について教えてく...
-
大学を今年の三月で退学したの...
-
確定申告について無知のため教...
-
年末調整未済
-
年末調整について 会社側です ...
-
住宅ローン控除で、会社に年末...
-
パートで働いているのですが、...
-
年調過不足額について! 12月の...
-
会社で年末調整の申請を忘れて...
-
至急です! 前職でモラハラを受...
-
年末調整で会計事務所の方から...
-
今年の9月下旬に新しい職場に入...
-
年末調整(昨年の源泉徴収票し...
-
給与所得者の基礎控除申告書の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共益費 〆円 とは
-
年末調整の配偶者有無は、正直...
-
年末調整、国民健康保険の支払...
-
電子申告e-TaX
-
年末調整 生命保険料控除 保険...
-
至急ですが、世帯主が父なら、あ...
-
車両使用制限通知が来ました。 ...
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
過去に多く取りすぎた社会保険...
-
口座振替にした場合家族名義の...
-
妻の介護保険料を私の確定申告...
-
障害の事が会社にバレますか?
-
300万程の新車購入をする予定で...
-
妻の後期高齢者保険料
-
株式移動証明書/明細表
-
固定資産税の口座引き落としの...
-
控除証明書類の原本を提出する根拠
-
税務署に提出する申立書の書き方
-
県民共済の契約者は加入者を記...
-
配偶者特別控除をした場合、妻...
おすすめ情報