電子書籍の厳選無料作品が豊富!

期末テストの勉強法が未だに謎です。
中間テストでは学年7位とかなのに期末になると20位くらいに下がってしまいます。やはり、他の4教科に気を取られすぎてしまっているのでしょうか?

A 回答 (3件)

期末テストの勉強法なんてありません。


期末テストは、その期の授業内容を理解したかを試すのが目的です。普段の授業を全て理解していれば、それで良いのです。振り分けが目的の入試とは違います。

期末テストの目標は満点です。他人に比べた順位なんて意味ありません。順位が上がった下がったも意味ありません。

期末テストで大事なのは、試験の後です。満点を取れなかったと言うことは、授業で理解していなかった部分があるということです。できなかった問題をできるまで何度もやりましょう。わからないところがあったら、教師に聞きに行きましょう。
    • good
    • 0

その場しのぎで「テスト勉強」をしていませんか?


まずテスト勉強という考えを捨てましょう。
テストは日々の勉強の積み重ねです。
その日習ったことはその日のうちに定着させるようにします。
他の4教科は特にそうです。
テスト前に他の4教科に勉強時間を多く使う方がもったいないです。
中間テストが戻ってきたらどうしていますか?
点数や順位だけ見て一喜一憂して終わっていませんか?
期末には中間の内容も含まれるので、
間違ったところはなぜ間違えたのか分析してやり直し、
できなかったところは勉強し直します。
テスト直し専用のノートを作るといいですよ。
    • good
    • 0

「他の4教科に気を取られすぎ」という記述から、期末テストでは主要5教科の合計点数が中間テストより低いと見受けられます。


順位は9教科の合格で決まりますか?
いずれにせよ、テスト勉強をしなければ点数が下がるということが問題です。日頃の勉強が足りないために起こる現象です。テスト前は体調を整えるためにゆっくり休むぐらいが理想です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!