
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「ワンペナゾーン(『ペナルティーエリア』と呼ぶことはできません)」はJGAゴルフ規則が認めていない(不正)ローカルルールです。
「OB」は当然、正規なJGA規則(ジェネラルルール)ですが、「OBと紛失の時に2罰打で前進位置にドロップできる処置」は新JGA規則が「採用してもいいよ(勿論採用しなくともいい)」と認めたローカルルールにすぎません。つまり、「2罰打で前進位置にドロップ」のローカルルールがないゴルフ場では、ロストの場合には1打罰で最後にプレーした場所に戻る処置しか許されません。「ワンペナ」ルールは不正ローカルルールであり、基本的にその内容は正規ルールとは整合性が取れず矛盾していますので、「ワンペナ」処置に関する疑問は正規ゴルフ規則で解決することは不可能ですから、そのゴルフ場(又は倶楽部)のローカルルール制定者が自らの独断と偏見により解決するしか方法がありません。
質問のゴルフ場には新ルールのローカルルール(前進2打罰処置)が採用されていると仮定して、ワンペナゾーンに入ったかもしれない球が見つからない(球の位置が確認できない)場合に、1打罰のワンペナルールが適用できるのか、あるいは2ペナでの前進位置ドロップとしなければならないのかは、専ら、そのゴルフ場の「ワンペナ」ローカルルールがどのように書かれているかで決まります。
①ワンペナ処置ができる(あるいは、しなければならない)のは、「ワンペナゾーン内で球が見つかる」ことが条件なのか、または「ワンペナゾーンに入ったことが分かっているかほぼ確実であれば、球が見つからなくとも構わない」と書いてあるのかが問題になります。もし前者であれば、質問のケースはロストとして2打罰処置となります。後者の場合、一見ワンペナ処置で良さそうですが、あなたが「3分間以上も球を捜索した」行為が問題となります。つまり、「3分間も探さなければならなかった」ということは「ワンペナゾーンに球が入ったことは不確かだ」とあなた自身が認めたことを意味しますので、結果として「ワンペナゾーン外で紛失した」可能性が残るため、ワンペナ処置は認められず、2打罰の前進位置ドロップ処置となります。
もし「球がワンペナゾーンに入ったことは確実だ」と同伴プレーヤー全員とあなたも認めたにもかかわらず、あなたがワンペナのドロップをせずに初めの球を3分間以上も捜索したとすると、「プレーの不当な遅延」の罰を受けることになる可能性があります。
②ローカルルールが「1打罰の『ワンペナ』処置を選択できる」と書いてある場合、別の言い方をすれば、「ワンペナ処置を選ばず、ワンペナゾーン内の球をそのまま無罰でプレーすることも任意で出来る」ことになります。この場合も①同様、あなたが初めの球を3分間以上捜索したことが問題になります。つまり、あなたが3分間以上捜索することを選んだということは、「ワンペナ処置の権利を放棄して、ワンペナゾーン内の球が見つかったらそのままプレーするつもりだ」との意思表示をしたとも解釈できるからです。
従って、ワンペナ処理は放棄しているから適用できず、紛失球として2打罰でのドロップをしなければなりません。
③ローカルルールが「ワンペナ処置を必ず選択しなければならない」と書いてある場合も、3分間以上捜索した行為はグレーだと判定されかねません。上記の①の議論が当てはまりますが、ワンペナゾーン外を専ら捜索している場合には、「これだけゾーン外を探しても見つからないんだから、球は間違いなくワンペナゾーン内にある」との主張が認められる可能性もあるので、グレーだとしました。
No.4
- 回答日時:
ロストボールだったら、本来は打った位置まで戻って打ち直し、そして1打罰を加えるのがルールです。
最近のルール改正で2打罰で紛失したあたりにドロップしてプレーを続行することが認められたみたいです。(時間の短縮のため)したがって質問の件では、2打罰が正しいと思う。
ちなみに、パートナーとはツーボールフォアサムのような競技の時の味方のことを指すもので、一般的な競技の同伴競技者とは意味が違う。
パートナーからはプレーのアドバイスをもらったり、グリーン上でラインを教えてもらっても違反ではないが、同伴競技者からはペナルティになる、という大きな違いがある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ ゴルフ初心者です。基本的なゴルフの事でなのですがプレイング4が無いホールのティーショットでOBを出し 4 2023/08/07 23:25
- 野球 藤波投手の何故 右打者に対して右投げのピッチャーが 右にボールが行くのか意味不明。 すっぽ抜けるて事 2 2023/05/07 18:05
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- その他(ニュース・時事問題) しかし・・あの全仏OPに於いて、 『危険行為』を行い "失格処分" になった、 女子プロテニスの加藤 3 2023/06/09 14:35
- ゴルフ 【ゴルフの打ちっぱなしでアイアンの飛距離を合わす練習をしている】って言っている人は、 5 2023/06/29 22:29
- 物理学 高校生 物理 2 2023/07/26 06:07
- 物理学 高校生 物理 1 2023/07/26 06:37
- ゴルフ 【ゴルフ】フェードの方が回転数が多く、ボールも高いからランが出ない。 質問 回転 3 2023/07/07 07:01
- ゴルフ ゴルフのショットをする前には、少なくとも打つ動作をする必要が有りますが、 その動作にどうやって自分の 2 2023/07/15 16:07
- 卓球 卓球についてです 夏に最後の大会があるので絶対に勝ちたいです 中3です、自分は団体でダブルスをやって 1 2022/07/03 07:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスに入った状態で素振り...
-
富田靖子さんの座右の銘
-
ゴルフ規則 グリーン上でうっか...
-
蓬莱舞さんは、何カップですか。
-
ダブルパー、トリプルパー打ち...
-
いわゆる「馬券」の買い方
-
ニアピンの旗の立てる位置とタ...
-
同スコアの時の順位の決め方
-
このルールの名前を教えてくだ...
-
火垂るの墓
-
プラス値とマイナス値を分ける...
-
ノーズロってどういう意味?
-
ニアピンの旗に当てたら
-
Excel2010 関数IFについて
-
スコア-アップしたいのですが。
-
ゴルフプレーのOKについて
-
ゴルフ練習場に夜に行くと調子...
-
一打席二人で…
-
迷惑をかけないスコアって。。。
-
スコアが150とか160とか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴルフのルール ティーショッ...
-
パッティングでバックスイング...
-
アドレスに入った状態で素振り...
-
ゴルフルール(1打罰か2打罰か...
-
地獄先生ぬ~べ~でくげんのとき
-
ペナルティーは
-
自分のボールは黒で相手のボー...
-
ゴルフ規則 グリーン上でうっか...
-
第三者に拾われた場合
-
旗竿を持ったままタップイン
-
グリーン上のマナーについて
-
グリーン上のボールはマークを...
-
クリップ型マーカー について
-
わからないゴルフのルール
-
2019年度 変更 ゴルフルール OB...
-
ゴルフ場でティーショットの 打...
-
ゴルフルール アドバイスの禁止
-
富田靖子さんの座右の銘
-
旗竿を持ちながらのパッティン...
-
カジュアルウォーターでの紛失
おすすめ情報