dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チンチラを飼いたい一人暮らしの学生です。
昼間は学校で家に居られません。なのでその間もし停電して冷暖房が止まってしまったら、と考えてしまい なかなか飼うまでに踏み切れません。
ペットを飼っていて家に人がいない時間がある方は何か対策はされていますか?教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 真夏の対策方法も教えていただきたいです!

      補足日時:2019/11/18 18:45
  • ちなみに飼いたいのは小動物のチンチラです。

      補足日時:2019/11/18 21:14

A 回答 (4件)

私の所はデグーを飼っています。

デグーも暑さや寒さに弱いので、今のこの時期はモコモコの生地で袋を作って入れています。昼間は暖かい場所にケージを置いて、夜はペット用のヒーターを入れています。勿論、大きめの布でケージに掛けています。夏は昼間日が当たらない所にケージを置いて、尚且つエアコンを(直接風が当たらない様に)付けています。もしエアコンが利きすぎても袋があるので大丈夫です。それでも心配なら、ペット用のひんやりプレートがあります。色々気を遣う所はあると思いますが、可愛いペットなので面倒がらずお世話してください。
    • good
    • 0

ペットと戯れるカフェに行きましょう。



冬は何とか毛で覆われてるので大丈夫だけど夏や、学生が終わり仕事で家を留守にする時間が長くて散歩難しいとかそういうのもあるよ。ペット可は普通のところより少なく値段高いし、ペットも高齢化で二十年近く生きるよ。その時の年齢考えて、彼女や奥さん彼氏旦那さん子供がアレルギーで手放す事も有るから大人になって周りのアレルギー確認してからお迎えした方が幸せだよ^o^
    • good
    • 1

>真夏の対策方法も教えていただきたいです!



前夜にペットボトルに2/3ほど水を入れて冷凍庫で凍らし、朝ボトルを取り出しタオルで巻いて猫に抱き枕の様に与える
    • good
    • 0

不要な毛布でベット作ってあげれば電気が止まっても大丈夫ですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!