重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ステンレス材の鍋に、写真に添付したステンレス材のザルがすっぽりと
はいり、取れなくなりました。
ザルと鍋の間に目打ちのとがったもので空気を入れようかと試しましたが
びくともしません。
隙間がない状態です。
試そうと思っているのは、一回り大きい器に熱湯を入れ鍋の外側を温め、中側(ザル側)に氷を入れようかと思います。
何かいい方法があれば教えてください。

「鍋にザルがすっぽり入り、外れなくなりまし」の質問画像

A 回答 (4件)

その鍋に水を入れ蓋をしてお湯を沸かして沸騰10分位で取れそうだけど



ダメなら味噌汁やコンソメなどを沸騰させる水よりか沸点が高い方が良いかもね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
おかげで外れました。

お礼日時:2019/11/19 10:27

油、あるいは石鹸水をざると鍋の間に流し込めないか、試して、


それで目打ちや針で隙間を作れないか試みる。
底の穴に何か、できれば釣り針のように曲がっているものを差し込み、
釣り上げる。
うまく油か石鹸水が入れば、まっすぐ持ち上げて取れるのでは、
という気もします。

逆さにして、タオルか何かでくるんだトンカチで叩いてみる。
お風呂か何かにどっぷりつけて、同じくトントンする。
水の中で勢い良く動かせば、隙間に水が入って取りやすくならないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
最初の方のやり方で
やったら、外れました。

お礼日時:2019/11/19 10:26

そのやり方でイイです


なべを熱めのお湯ににつけ 内側のボールには氷水をたっぷり入れる
熱による膨張を利用するのです なべは大きくなり ボールは小さくなる その結果ボールが簡単に外れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/11/19 10:26

どうしようもなくなったら私なら捨てて新しいの買います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/11/19 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!