
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般的な置き場所はベランダ。
避難時にすぐ使用できるように、ハシゴを設置する場所に近くに置くのがベター。
ベランダが狭くて置けないなどの特に事情があれば室内の窓のそばなどに置くこともあるが。
本件の場合、「新築」ということで、建築業者や納めた業者が室内に納品したんだと思うよ。
ベランダ=屋外に置くと雨風で汚れて新品じゃないなどとケチがつくこともたまーにあるからね。
レアケースでは、貸主が変わった考え方をしている場合では、室内に置くことが条件となっている可能性もあるかな。
ベランダに置いておくと風雨で劣化して買い替えなければならないから・・・とかの理由で。
いずれにしても、管理会社や貸主に問い合わせるのが無難。
わかりやすい説明ありがとうございます。雨風で汚れたり錆びたりしたりしますよね。ベランダに置けるので、部屋から移動しようと思います。
No.2
- 回答日時:
メーカーの使用説明には次のように書かれています。
・保管場所についてですが、できる限り設置場所(実際に掛けて使用する場所)の直ぐ近くに置いてください。
ボックスが雨に濡れても大丈夫なものであれば、ベランダがベストでしょう。
そうでないなら、部屋内で、ベランダ近くで、すぐ移動できる場所がベターだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築5年以下で部屋の内部もすごく綺麗な部屋があり、気になっているのですが、 6畳の1kです。そして、ク 3 2022/05/19 00:11
- 分譲マンション 新築マンション66平米と72平米で迷っています。 4 2022/06/03 22:42
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 一戸建て 天井点検口の位置について。 新築で点検口の位置を検討中です。 今はメーカーの提案で、一階は脱衣洗面所 6 2022/11/29 09:23
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- その他(住宅・住まい) 部屋の換気に関して 3 2022/07/11 14:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ LDKに置くアンプを購入するのですが、白と黒どちらも甲乙つけ難く迷ってます。 あなたならどちら選びま 5 2022/11/05 06:03
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
至急教えてください 4年前に賃...
-
ベランダに洗濯機を置いてる方...
-
現在建築中です。 二階ベランダ...
-
ベランダの手すりに柱を立てる...
-
2階ベランダの奥行きについて
-
落雷について
-
避難はしごについて
-
高層住宅での洗濯物 (干し方)
-
ベランダの耐久性について
-
一戸建て住宅の場合の洗濯物の干場
-
アパートの新築に住みはじめま...
-
2階に同居です。 キッチンと...
-
建て替え予定のベランダについて
-
ベランダの強度について
-
ソファを自宅の3階に運ぶ方法
-
カーポート兼ベランダを作るの...
-
2階のベランダの広さ。皆さん...
-
1ヵ月前に建った注文住宅の不...
-
1歳の子供に閉め出されます…
おすすめ情報