アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般常識がないのが普通なのでしょうか?

たとえば、「著作権」とはどういうものか知らないように思われますし、また「誹謗中傷」という漢字の読み方とその意味もわからないようです。

A 回答 (7件)

> 問題は、あの人物は同じようなパクリを何度も繰り返している常習犯なのです。


> この点が一番肝心なことなのです。

ここの規約で、”コピペ回答をしてはいけません”、となっていれば問題ですが、
そうでなければ規約上、問題はないですよね。
法律上では、ツイッターのリツイートに関する著作権等、ネット上の文章の
コピペについてはややこしそうですが、今のところ明確に”黒”ではないですよね。

そんなことから、コピペ回答について、マナーの点ではどうかというのはあるかもしれませんが、
自分で文章を書くよりも自分が既に読んだ文章のほうが分かりやすく、
そのほうが質問者にとってよければそれを使うこと自体悪くはないのでは、
とも思っていますが、いかがでしょうか。

ベストアンサーにこだわるのもよいですが、ベストアンサーは結局、質問者が決めることで、
本当に正しい答えがベストアンサーになるわけではありません。
なので、ここでの回答は見返りのないボランティア、もしくは回答するために自分も知識をつける
きっかけ作り、ベストアンサーやgood数は狙ってもらうものではなく、回答していったら
知らないうちに増えてくるものくらいの気持ちでやったほうがよいのでは?なんて思います。
こんなことでイライラするの、無駄でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通報する場合にどの項目にするか選ぶようになってますね。その中に「著作権違反」だか「著作権侵害」だかがある訳なのですよ。見たことはないのですか?

> ベストアンサーやgood数
 これは全くお角違い。それと、good数てのは、自分で「イイね!」を一生懸命押してるからからかってやっただけの話。

もう少しまともな回答をお願いしますね。

お礼日時:2019/11/23 14:05

調べて回答しているけど、今回の件、「著作権侵害に該当するケース」に当たるの?


と思うところがあるのです。

自分の知識不足もあろうかと思いますが、質問者様が過去に指摘していた、
まるパクリされたウェブサイトは著作物なの?と思うところがあります。

著作物とは、著作権法の定義を見ると、
「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」
ということで、英語の説明というか、教育にあたるような文章はここには該当しないのでは?
と思われます。

また、よく著作権で問題となるのは、パクられることで本来得られる収入が得られなくなること。
本についてその内容をまるパクリしたら、その本が売れなくなり作者に損害を与えます。
ただ、ウェブサイトの場合、有料会員限定サイトなどでなければもともと無料です。
もちろんアクセス数に応じてスポンサーから収入がある場合もありますし、
企業の宣伝サイトの場合、その文章を見てくれた人がその企業を知ってくれることによる
影響も考えられるので、アクセス数の減少は問題かもしれません。
ただ、質問者様が問題視している質問ではまるパクリだけでなくリンクがついていたと思います。

そんなことから、今回の件、「著作権侵害に該当するケース」に当たるの?
って思うのですが、ウェブサイトの著作権などの法律等に詳しそうなので、お教えいただきたいな
と思っています。
まあ、回答で質問返しをするのも変な話なので、面倒くさかったら無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、あなたのお考えが当てはまる部分もあるかと思いますが、考えすぎという部分もあるようです。問題は、あの人物は同じようなパクリを何度も繰り返している常習犯なのです。この点が一番肝心なことなのです。

お礼日時:2019/11/23 04:44

参考までにお聞かせ願えたら。



>> 著作権侵害ではないのでは?とも思いますが。
> この点だけはあなたのご認識不足ですね。

どういう風に認識不足なのかを教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたなら簡単に調べられるでしょうよ。嫌味ではありませんよ。
「著作権侵害に該当するケース」等のキーワードでお調べください。

お礼日時:2019/11/22 20:19

何を言いたいのか、まったく表現できていませんね


誹謗中傷、する人、もっと言えばそんな必要のある人とはどんな人?。
他人の足を引っ張るのと同じです、すでに負けを認めているのです、もちろん表面では認めようとしないので誹謗中傷になります。
コピペ丸投げは確かに多いですね、以前質問されました。どの本に掲載されていたのか、またはどこのURなのかと・・・・・・。
参考にした情報は数知れず、それで私自身が組み立てた内容なので、どこにも出ていないんですけどね。
質問した当人はしょせんコピペ丸投げで回答しているんですね。
最も、プロなら無料で回答なんか寄せませんね。
アメリカの話?、友人の医者にコーヒー飲みながら自分の体調で相談したところ。心よく回答してくれたが・・・・。
後日請求書が送付された、とか、プロの持っている知識は無料ではないんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 何を言いたいのか、まったく表現できていませんね
 わざとそういうように書いているのでございます。

ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2019/11/22 19:37

前に質問者様がした、消された質問を見ていたので、質問者様が怒っている部分も含めて回答しようかと思います。



#1様のおっしゃるとおり、このサイト全体で考えれば、運営が全体を把握できていないのが現状だと思います。
ただ、前の質問で”これはどうなの?”と指摘していた質問については、
転記したそれぞれの文章のあとにURLが記載されていましたよね。なので引用と分かるようになっているので
著作権侵害ではないのでは?とも思いますが。

また、このサイトは引用することが違反行為ではないですし、
そこのリンクに行けば、まるまるコピペだと分かるのだから、
回答としては、
「以下のリンクが参考になると思います。
http://www…」
と大して変わらないような気がします。

この質問を見て、ちょっと前に
「さんこうに」という言葉とちょっとgoogleなどで検索すれば出てくるサイトのURLを記入して、
それだけで終わりという回答者がいたなぁってふと思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 著作権侵害ではないのでは?とも思いますが。
 この点だけはあなたのご認識不足ですね。

ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2019/11/22 19:35

どーいう所?



バカじゃないんだったら、まず、それを示しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご苦労さん。

お礼日時:2019/11/22 18:56

余りに多すぎて、放置状態だと思いますよ。


あとキャンペーンの期間を延長する位だから、人集めに必死で、見て見ぬフリも多いと思いますよ。。

「批判」と「誹謗中傷」の違いは、分かっていないでしょうね。
利用者も運営も。
そこまで考える程、人員に余裕が無いのが色んなサイトの現状かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 余りに多すぎて、放置状態だと思いますよ。
 まあそれもあるでしょうね。

> あとキャンペーンの期間を延長する位だから、人集めに必死で、見て見ぬフリも多いと思いますよ。。
 期間延長ですか? それは知らんかった。

ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2019/11/22 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!