
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そうですね。
酷いと思うんですけど、妊娠中とか、受験中とかは、そういう時期なんですよね。あなたに限らず周りをかんたんに大好きになるし、すぐ嫌いになる年頃です。
無視するといえば変だけど、前を通れば吠える犬、くらいに思うべきかなと思います。
隣のテレビの音がうるさい(こないだまでお前めちゃくちゃ電話とか音楽を夜中にかけまくってたやん)、
雨が降ったかはだるい、
先生の顔がムカつく(顔はどうしようもないし、同じこと言われたらしい泣いて抗議するはずですが)、先生に怒られたからムカつくとSNSに書き込む(怒られるようなことしたのあんたでしょーがて周りはたいがい思ってますが本人は気づかないし誤魔化す)、て時期ですよ。
そんな人を相手するのしんどいし、もちろん性格の悪さというより時期のものなので、温かいこころで見守っでいただければと思います。
No.5
- 回答日時:
受験生がいたら、受験勉強頑張ってね、受かるように祈ってる、は普通ではないでしょうか。
受験はとてもデリケートな問題です。
併願か単願かとか、受験校はどことか、人に知られたくないと言う受験生は多いですし、
その娘さんが、余計な事を言うなと親に怒ったのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
当人にしたら
ものすご~~~いプレッシャーだと思いますよ。
ただでさえ
自分自身が不安定な時期なんだと思うところへ
良かれと思ったことでも
相手にしてみたら 重圧以外の何者でもなかったんでしょうね。
ピリピリしている時期ですから。
その親の言葉の言い方だけの問題ですよね。

No.3
- 回答日時:
娘さんから返事な直接貰ってません
いや、それはわかってますよ
そして大人は小さい頃から知ってる、遊んであげたと思っていても子供はさほど覚えてないし
高学年以上になると、親の人間関係であってうっとうしいと思う年頃です
親から子供の話は沢山聞くけど、子供は親の知人の話なんてそんな聞かないか興味無いから
距離感が全然違うんですよ
高学年以上や中学生がいつまでも親の世代と仲良くするとは限らないし
未だに時々会っていても受験のことなど口出ししないことです。
顔合わせた時大変だけど頑張ってね、ぐらいならいいけど
わざわざ自分から、私立も公立もなんて言うのは踏み込みすぎでしょう
削除したのは良かったと思いますよ
そういう小さい頃からよく知ってて~みたいのが煩わしい時期でしょうし。
No.2
- 回答日時:
それ以前の話として、相手がどう思うのかを理解できていなかったあなたにも問題があるような気がします。
はっきりいって、相手はあなたのことを良くは思っていないのでしょう。あなたを鬱陶しい人だと思っているのでしょう。あるいは、その知り合いも含めてそう思っているのかもしれません。

No.1
- 回答日時:
中学生なんて反抗期まっさかりでしょ
まして、親の知人程度の関係でいきなりLINEしてきたり
入試みたいなデリケートなことに、その立場で口出ししてきたらうっとうしいと思います
それでも、あなたに直接言った訳では無いですよね
それをそのまま伝えた方がどうかと思いますけど…
まだ私立公立受けるか決めてないとか志望で揉めてるとか
決まってるとしても
なんで知ってんの?うちの親私の事勝手に喋ってる?
て思いますよ
親は子供の話をするから、大人はよく知った子の気持ちになりますが
子供からしたら距離のあるおばさんですから
LINE繋がってるとはいえ、連絡事項とかでもなければ
普段個人的に仲良くないなら気軽に送らない方がいいと思います
あなたが祈ったぶん点数増える訳でもないですしね
その子が言ったのをそういう伝え方した人が悪いんじゃない?
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/28 19:05
ありがとうございます。知合いでも親とは仲良かったり娘さんとは小さい時からあそんだりとかしたりしましたよ。私には娘さんから返事な直接貰ってませんよ。娘さんの親からLINE来て言ってたんんです。LINEは削除しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親がスマホの内容を 全て確認す...
-
高校生の娘が休みの日に出かけ...
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
AV女優の親はどんな人が多いの...
-
娘夫婦の食事代
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
男の先輩と焼肉行ったんですけ...
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
息子が早慶目指して1浪をし、大...
-
部活をやりたかった
-
家から閉め出されました。 寒い...
-
親離れ子離れについて
-
旅行先から親に電話しますか?
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
生みの親と育ての親が違う場合...
-
子供が親に対して偉そうに話し...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
親に自分のことしか考えてない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
娘夫婦の食事代
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
何故引き篭もりニートを放って...
-
高齢出産の人って頭おかしい人...
-
子供が1人暮らしを始める時は、...
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
高校生の娘が休みの日に出かけ...
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
一人息子が就職で遠くに行った...
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
親が中卒高卒ってめちゃくちゃ...
-
17歳の息子がグレました。 今か...
-
家から閉め出されました。 寒い...
-
学校へ行くフリをしてサボった...
-
部活をやりたかった
-
26歳の娘の反抗期
-
親とLIVE行くって嫌じゃないで...
おすすめ情報