dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不妊外来に行っています。
33歳です。
一通りの検査採血を行いました。
卵管造影検査もしてます。
旦那異常なし。
卵管造影検査は詰まりはありませんでしたし他も特に異常は見つかりま
せんでした。
しかし抗ミュラー官ホルモン(AMH)が40代の結果となりました。0.51が数値でした。
自然妊娠も難しく体外受精を勧められました。
体外受精でも普通の人より成功率は下がると。タイミング法で1年とかしてたら時間がないから早めに体外受精を検討するべきと言われました。
そんなに私には時間がないのかと凄く焦りがでてきたのですがタイミングよりもやはり早めに体外受精などをチャレンジしたほうが良いのでしょうか?
とても不安です。
同じ様な方いますか?

A 回答 (4件)

返事です。



子宮内膜症はありましたが、夫婦共に特に異常はありませんでした。

後から推測するに、ピックアップ障害だったのではと思います。

癒着した卵管さいが1度目の妊娠出産で正常に戻ったから2人目を自然妊娠できたのでは。と思いますが、もし体外受精をせず癒着したままではきっと今でも子どもを抱けていなかったかも…あの時体外受精に踏み切らずタイミングのみだと、他に加齢による支障が出てきて体外受精でも妊娠出産できなかったかも…と想像すると、やはりあの時体外受精に踏み切って良かったと思います。

もう8年も前の話しですが、後悔は1度もしていません。

軽自動車が買えるくらいのお金は引き換えにしましたが、妊娠出産に関する知識と、子どもへの愛情を手にすることができました。

高額な出資と時間のかかる問題ですので、パートナーの支えが必須です。
夫婦でよく相談されてから決められては。とも思います。

子宝に恵まれますことをお祈りしています。
    • good
    • 0

28歳から体外受精にチャレンジし、四年後移植8回目で妊娠、出産に至りました。



私が体外受精にチャレンジした理由は、体外受精だと、どこで問題があるか分かり易いんですよね。

質の良い卵子が育たないのか、着床しにくい子宮なのか、不育症なのか、、、

タイミングでは見ることのできない段階から人の手が加わるから、問題が出てきた時点でそれに合わせて対策が取れるから、断然動き易いんですよね。

1回で成功すればそれに越したことはないし。

兄弟もほしかったから早くに!と思い28から挑戦しましたが、結局四年後にやっと出産できました(私の場合不育症もあったので、妊娠しても流産を2回経験しました)

ちなみに第二子は自然妊娠でした。

体外受精してても普通にタイミングもできたりするので、試しにやってみる。とかでも全然良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
8回目ですか。長い道のりだったんですね。
体外受精するまえの検査では特に異常なかったのですか??

お礼日時:2019/12/01 01:05

不妊治療(タイミング法)と手術で39歳で妊娠しました。


この年で妊娠したのは奇跡だと思っています。

私の場合は金銭的な面とメンタル面も含め、人工授精体外受精はしないということで主人と話していました。

かなり無謀だと思います。

正直、自然にポンと出来る人もいれば、何にも問題がないのに出来ない人もいる。
治療を頑張ってしたら出来た人もいれば、いくらお金をかけても、時間をかけても出来ない人もいる。

なにかいいことをしたから、悪い事をしたからできるできないでもない。

私が数年不妊治療をしていて感じた事です。

大事なのは自分という軸だと私はすごく思いました。
自分がどうしたいのか。
どこまで進みたいのか。どこまでお金をかけられるのか、どこまでがんばるのか。

もちろん夫婦の気持ちも一緒でないといけないと思います。

長い出口の見えないトンネルの中、自分はどんな風に進んでいきたいのか。

大事な事はそこな気がします。

私は抗ミュラー官ホルモンを受ける事も勧められましたが、うけませんでした。
そもそも年齢も年齢だったので、若かった場合に嬉しいかもしれませんが、年相応、それ以上だった場合に、

でしょうね。

って感じだと思ったからです。笑

自分ができにくいとか、なかなかできないとか、そういうことでどんどん落ち込んでいくより、できるだけ前向きに楽しみながら自分がいれる方法で、不妊治療に挑んでいました。

人工授精や体外受精もしないゆる〜い先生のもとで治療していましたが、先生がすごく好きで
もちろん、現実的な事を突きつけられる事もたくさんありますが、いつも小さな希望をくれるんですよね。

「年齢的に厳しいかもしれないね。でも、希望は捨てないでね」

そういってくれるんですよね。
漢方を取り入れたときも、すぐに体に変化があったときは、

「すごい、優秀だよ〜優秀。これだけでも妊娠する事もあるからね」

そういってくれたりして。ほんとに、励みになりました。

そして、妊娠した時にはとても喜んで下さいました。
奇跡みたいなもんだよ。そういって下さって、

「笑顔が多い人のところ、前向きないい言葉をいうひとにくるんだよねぇ」

そう、お医者さんらしからぬ事をおっしゃっていました。

私自身の話が長くなりすみませんでした。
妊娠は本当に奇跡だと思います。
なにかをすれば必ずできるというわけでもなく、本当に授かり物。
焦る気持ちももちろんわかりますが、まずが、あなた自身が穏やかで赤ちゃんがいきたいな〜ってお母さんであることなのかなと思います。

私も楽しみながら、サプリや運動や、食べ物、迷信、ジンクスいろいろやりました。笑

気持ちがぎゅーっとならない程度に、難しいかもしれませんが楽しみながら励んで欲しいなと思います。体外もしていないので、偉そうな事はいえませんし、本当に大変らしいので、もし挑まれるのでしたらどうか、辛い事もたくさんあるかと思いますが、時には休みつつ挑まれて下さい。

長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろんな意見が聞けて参考になるし自分も頑張ろうってなります。ありがとうございます。
いまのとこ先生が微妙な感じするなーと思っていたのですが2835さんの先生とてもいい方ですね。
先生との相性も大切ですよね。
焦って悩んでよりも気軽にいるべきですよね。
もう少しリラックスしようとおもいます。

お礼日時:2019/12/01 01:09

33歳であれば、まだまだ焦るのは早い気もしますが、専門の先生が検査結果に基づいて言ってることはかなり信憑性は高いです。

AMHが40代と言うことは体内に残された卵の数が少ないと言う意味です。私の個人的な意見で恐縮ですが、あなたが早く赤ちゃんを望むのであれば、早めに体外受精に進んだ方がいいです。恐らく先生からも言われるとは思いますが、体外受精も開始までに色々と時間がかかりますので、平行してタイミングをするのがいいと思います。助成金も結構な金額までもらえますので、申請もお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんとに焦らないといけない数字ですよね。
言われたように体外受精とタイミングと平行していこうとおもいます。

お礼日時:2019/12/01 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!