dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不妊治療をはじめて2年になります。
年齢も今年で37歳になるので焦りを感じタイミング療法で治療していましたがなかなか妊娠には繋がらず病院をかえてみました。
そこの病院で初めて造影検査をし卵管の通りが悪いのか癒着してるのかわからないので違う病院を紹介され腹腔鏡手術をしました。手術してわかったことは右の卵管が細くて水を通してもポタポタくらいしか水が出てこないと言われました。左も細くてかろうじて水が出るくらいだと‥術後先生から年齢の事もあるので人工授精の方が早いかも‥と言われショックです。こんな状況でも自然妊娠された方とかいらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

 こんにちは。

補足、拝読しました。

> 実は初産ではないんです。

 ということは、前夫との間には一子設けているということですね。だとしたら、その時の出産で何か異常があって卵管が細くなったとも考えられますし、一子妊娠以前から細いままであったとしたら、自然妊娠の可能性がゼロから少し遠のくということしか判断できません。

 そもそもが自分の幼稚さから招いたことだという自覚を持たないと、出産しても育てられるか不安です。離婚の選択をしたように、交際相手と法律婚の選択をしたなら、妊娠・出産の相談はできていなければならないのです。まさか、中高生のようにでき婚できるなんて浅墓なことを考えていないでしょう。
 相手の意向も分からない・知らないで授かったら?それはただのでき婚に過ぎません。子供は結婚の為の道具ではありません。すでに前夫との間の子供の母親なのです。前夫に何かあれば、貴女と今彼はその子供の両親業もしなければならないのですよ。

 難しいのはどうも自然妊娠云々だけではないようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身になって話を聞いて頂いて本当に嬉しいです。

彼は最初の頃は漢方や妊娠しやすくなるとゆうような情報が耳に入るとそれを買ってきたりネットで取り寄せたりと熱心にしていました。
いつしか二人とも子供ができないのを口にしなくなり険悪ムードになってるのは確かなんです。会話って大事ですよね>_<
改めてきちんと向き合わないと!って思いました。

お礼日時:2014/08/03 21:46

> こんな状況でも自然妊娠された方とかいらっしゃいますか?



 かれこれ20年以上不妊関係に関わってきましたが、私はまだ聞いたことがありません。が、癒着していないということは可能性があるということです。
 しかしながら、その可能性は限りなくゼロに近く、年齢とすでに不妊治療を開始していたことから、妊娠を望むのであれば自然妊娠よりも、人工授精を勧められる方が自然なことです。

 短文での質問ですから、卵管の未発達なのか何かの原因で細くなったのかなども分かりませんが、出産適齢期の期限になってからの不妊治療の開始と言うのも遅過ぎます。
 もっと自分の女という性をよく理解し大事にできていたら、ショックも軽いものだったでしょう。自分の性や妊娠・出産に関して無知・無計画でいたからのショックである自覚を持って、自然妊娠した人がいたとしてもそれじゃあ私もなんて軽く考えないで下さい。一口に細いとは言っても細い部分やその長さなど一人一人違うのです。
 ただでさえ出産適齢期は過ぎているのです。今のショックを自覚して、同じ繰り返しをしないようにパートナーと主治医とよくよく相談して、人工授精や子供がいない家庭という選択肢までよくよく考えましょう。

この回答への補足

みなさんの意見本当ありがとうございます。
実は初産ではないんです。
主人とはずいぶん前に離婚をしてまして今の彼の子供が授かったら籍を入れたいと考えていて彼には相談はしていません。なので自然妊娠を希望していたんですが‥難しいようですね⤵︎

補足日時:2014/08/02 22:39
    • good
    • 0

不妊治療歴2年、37歳…


卵管が細くなくても十分人工授精の域ですが、自然にこだわってステップアップしてないって事ですか?
何も問題なくても2年できなく37歳というご年齢でなかなかできないのに人工授精って言われてそんなにショックでしょうか?
あなたより若いですけれども人工授精って言われて全く抵抗はありませんでした。
子供を授かれるならそうも言ってられないと思ったからです。
結果授かる事ができましたが、年齢は待ってくれません。

ここまでなかなかできなかったのにタイミング法でできなかったから病院を変えると言うのも?ってな話でしかも2軒目で初めて卵管造影をすると言うのもとても遅かったと思います。

いくら病院が有名な所だったとしてもでもタイミングだけでは出来ない人には出来なくどうしようもないです。
タイミングだけで出来ないからといって変えるのも考え方がよくわからず本当に焦っているのかなとも感じました。

ただでさえ卵管が細いというリスクあるので他人のそれでもできたという例を探すよりは妥協して早めにステップアップをされたらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!