
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
赤と黒ということよりも、ガス栓の形状の問題なんです
ホースエンド型、コンセント型の2種類があります。
ホースを直接つないでバンドで止めるタイプはホースエンド型で、据え置きのコンロなどに多いです。(まれにコンセント型もあります)
コンセント型は、ガスストーブや卓上型のホース式ガスコンロ、ガス炊飯器などホースの先がガスプラグになっている器具に使います。
ガスコンセント差し込むと「カチ!」と音がしてしっかり固定されバンドは不要です。
匂いがするという事は、もれてます
業者を読んで検査したほうが良いですね
だってどちらも先端の形状は同じですよ?
また、
バンドって何ですか?
>匂いがするという事は、もれてます
元栓をひねっただけでガスが漏れるのですか?
ファンヒーターは動かさなくても元栓をひねっただけで臭いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 ガスについて。 ガスコンロを処分するためにガス元栓からホースを抜いたのですが、元栓のジョイント部分に 7 2023/01/04 13:19
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロのガス漏れについて(早くに回答いただければと思います。) 4 2023/08/14 19:05
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- 一戸建て 洗濯機を混合水栓にするか迷ってます。 お湯で洗うとメリットが大きいため、新築の洗濯機は混合水栓にしよ 7 2022/10/21 00:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 賃貸物件のキッチンにガス栓が2つあるのですが、どのようにして使えばよいですか? 料理に使うと思うので 6 2023/05/09 08:40
- 電気・ガス・水道 草刈り機で切っちゃった場合の弁償代 1 2023/07/01 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2つあるのですが、どのようにして使えばよいですか? 料理に使うと思うので
電気・ガス・水道
-
ガスの元栓の色が違うのって何の意味があるんですか?
その他(住宅・住まい)
-
二口ガスコンロを購入しましたが、 壁側との距離が数センチしかないため 防熱板の購入を検討しています。
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
-
4
ガス栓つまみが固くてまわらない
その他(住宅・住まい)
-
5
1つしかないガスの元栓を分岐して二つにできる?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
一人暮らししてます。ガスコンロにガスホース繋げてます。 赤い線あと少しで隠れるぐらいまでしかいかない
電気・ガス・水道
-
7
ガス栓が回らない
電気・ガス・水道
-
8
ガス栓が開くのが堅い
その他(住宅・住まい)
-
9
ガステーブルが壁から近いので心配
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
10
ガスコンロのスペースがかなりギリギリ過ぎて・・
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
11
物件のガスの口数とコンロ
食器・キッチン用品
-
12
ガスコンロの横に防熱板を置かないとやばくなりました。 大阪ガスの純正品です。 0.2ミリしかないよう
電気・ガス・水道
-
13
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらもいい?
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
明日私が住んでいるマンション...
-
ガス器具点検作業員について
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
あなたが住んでいる町のガス屋...
-
ガス設備の定期点検の回避
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
エコウィルが9年目になります。...
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
大阪ガスの給湯機はなぜ高いの?
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
ガス栓が開くのが堅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日私が住んでいるマンション...
-
どちらもいい?
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
大阪ガスの給湯機はなぜ高いの?
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
あなたが住んでいる町のガス屋...
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
ガス設備の定期点検の回避
-
マンションにある点検口について
-
給湯器について
-
1年点検に来ない業者
-
セントラルクリーナーについて...
-
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
ガス器具点検作業員について
-
ガス炊飯器購入直前でガス栓接...
-
ガス瞬間湯沸かし器の湯のホー...
-
ガス設備保安調査・点検について
-
入浴剤は風呂釜をいためますか?
おすすめ情報