
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
物理でいう「仕事」とは
仕事 = 働く力 × 移動距離
という定義です。
「働く力」の方向を「正」として考えます。
また、
仕事 = 後のエネルギー - 前のエネルギー
であり、「された仕事の分だけエネルギーが増える」「した仕事の分だけエネルギーが減る」という「エネルギー保存則」がなりたちます。
つまり「仕事」とは「エネルギー」とほぼ同じものです。単位も「ジュール」だし。
外部との仕事のやり取りがなければ、内部のエネルギーは保存されます。
⑤は、左の状態での「重力による位置エネルギー」が、右の「ばねの弾性エネルギー」に等しい(置き換わった)ということを言っています。
(左の静止状態と、右の自然落下させた「最下端」とを比べているので、どちらも「運動エネルギー」は 0)
この場合には、外部から加えた仕事はありません。あくまで「自由落下」です。
⑥は、動摩擦力のした仕事(動摩擦力の大きさ × 移動距離、動摩擦の方向と「移動」の方向が逆なのでマイナス)が、前後の「運動エネルギー」の差であることを示しています。
この場合には、運動エネルギー以外のエネルギー(重力による位置エネルギー)は変化していませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 物理基礎 共通テスト おすすめの参考書・問題集 社会人再受験生です。文系ですが、高校時代は理数科で、 1 2022/10/15 03:39
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 物理基礎の問題です。 (4)の解き方が分からないので教えてください。 2 2022/11/27 13:55
- 数学 高校物理基礎 何m/sかを求める問題があるのですが、少数点をつける時と、つけない時の区別が分かりませ 4 2022/05/17 19:51
- 物理学 【 物理基礎 少数?分数? 】 加速度を求めるある問題の解答が、 a=1/3・g となっており、分数 4 2022/11/30 18:56
- 大学受験 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いで 2 2023/06/30 20:19
- 物理学 【 物理基礎 2物体の運動方程式 】 問題 写真の図を見て、物体A、Bの加速度の大きさを答えよ。 ま 1 2022/11/30 18:50
- 物理学 物理基礎の課題 3 2022/10/26 00:09
- その他(形式科学) 理科基礎、理科について 生物、生物基礎や物理、物理基礎について、 理科基礎は理科の上澄みで理科の方が 1 2023/01/19 16:51
- 物理学 物理基礎 この問題の問2、問4を教えて欲しいです。 自分で考えたら問2は⑤、問4-aは⑤、問4-bは 2 2022/05/31 07:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9.11テロの飛行機はCGだった?
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
windowsが使っていると...
-
基礎物理学の実験の検出器(量子...
-
面積の計算をしてください。電...
-
井上尚弥の強さの
-
無効電力
-
非チェビシェフ型の3重井戸型ポ...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
エネルギーの単位
-
このレースの物理的原理はなん...
-
鉄道とは?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
鉄道模型の意味は?
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報