
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正しい思考プロセスを踏んでいるのか。
推薦入試で問われそうな視点でしょう。クルクルパー大学を受けたでは無いのだろうから。
まともな人なら、自分が受けそうな大学いくつかの過去問を見た上で、ここはこうでここはこうでしたが、と質問するでしょう。
可能性の話は何とでも言えます。
従来は現代文オンリーだったのが、今年は古文が混じっていた、なんてことまであるでしょう。
また、専攻にもよるかもしれません。
法学部で明治辺りの古い文体を扱う場合は、古文漢文の学力があった方が読みやすいかもしれません。
古文や日本史を専攻するなら勿論。
ところが、理工学であれば、ほぼ要らないわけです。まぁ私立の入試でしょうから、考えなくて良いんですが。
しかし、薬学部で、将来漢方でもやろうとする場合は、古文漢文できた方が良かったりはします。できなくてもどうにかなるだろうとは思いますが。
色々な背景がどれだけ見えていたのか、それに対して、正しい思考プロセスが、どれだけ踏めていたのか。
質問の文章自体は綺麗だと思います。しかし。少なくとも、鋭さは感じないよね。
そういう鋭い人を、見たことが無いのか何なのかは知りませんが。
もし高二だとしても、学力ほどは優秀じゃ無いんだろうな、と見ます。つまり、どう考えても、鋭い優秀な人より、勉強以外のところが一年以上は遅れて見えるのです。
比較対象が良すぎるということはあるかもしれませんが、しかし、良い大学に推薦で受かるってのはそういうことかもしれません。
おそらくあなたの中で一番良いのは学力だろうと思いますので、一番良い物を武器に戦った方が有利だろうと思います。
先々それで済むかどうかはまた別問題として。それはこういう一つ一つのことを、本当によく反省してみることから始まるのではと思います。
https://pleasure-bit.com/831.html
>> 小早川隆景と黒田官兵衛は仲が良かったようで、ある時隆景は官兵衛に、
>> 「あなたは頭がいいから、物事を瞬時に見極め、即断即決をするので後々、後悔することがあると思う。
>> 私はあなたほど頭が良くないので、じっくり物事を考えて決断するので、後悔することは少ない。」
>> と語っています。
官兵衛になるのは誰にとっても無理なこと。方向性としては隆景を目指すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日河合マーク模試を受けます...
-
慶應第一志望の人に質問なんで...
-
if コンマが無い文
-
センター試験の外国語に、フラ...
-
学習院大学と明治学院大学
-
古文単語315について質問です。...
-
大学の受験勉強って何したらい...
-
古文について たまふやうはたも...
-
英単語のターゲット1900のうち...
-
高校3年の女です。早稲田大学社...
-
赤本の国語の問題で、本文に線...
-
センター試験についての質問で...
-
読解力をつけるために
-
数学って大学受験終わった後使...
-
暗記について
-
大学の志望理由です。訂正する...
-
東工大英語対策
-
古典 読解 訳し方 伊勢武者の宿...
-
明治大学、同志社大学、南山大...
-
スタサプの英語のルートを考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古文と漢文の勉強について質問...
-
慶應第一志望の人に質問なんで...
-
漢文
-
進研模試で偏差値60以上
-
よく、 古文は得点を取るのは難...
-
漢文で一二点と上下点と甲乙点...
-
明日河合マーク模試を受けます...
-
漢文 疑問と反語について ある...
-
漢文について 臣宜しく従ふべき...
-
【漢文 返り点】 先日こちらで...
-
進研模試高2 2月共通テストにつ...
-
漢文 解釈 書き下し文で以下の...
-
漢文の読点前の接続がよく理解...
-
漢文についてです。 復た〜ず ...
-
漢文 漢文の語句と句形って何で...
-
【古語 『すなはち』】 「すな...
-
大学入試の科目で頭の良さ(地頭...
-
漢文で返り点を付ける問題で 87...
-
古典A と 古典B の違いって何で...
-
大学入試での質問です
おすすめ情報