dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、「どこへ行っていたの?」が
Where have you been?
となるのでしょうか。

Where have you been to?
ではダメなのでしょうか。

詳しい方教えて下さい。

A 回答 (1件)

実際には to を入れることもあるんだけど、理屈の上では where の中に to が含まれているので、余分。


Where は「どこで」「どこへ」という意味だから、厳密には to はいらない。
でも、つい言っちゃうことはある。

日本語でも、「東京に上京する」とか、「馬から落馬する」とか。
「行ける」でいいのに、「行けれる」とか。

英語のネィティブも、Where are you going to? なんて、言っちゃうことはある。
でも、厳しく言えば間違い。

ま、ネィティブがするような間違いをしちゃったということで、自慢できるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!