dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です!!

酔ってる時に言う言葉は本音ですか?それとも冗談も入っていますか?

A 回答 (9件)

どっちもあります。


様々な意味で枷が吹っ飛んでしまいますから押さえてるものが出ちゃいます。
本音を言いたいなら言っちゃいますし、冗談言いたいなら言っちゃいます。
    • good
    • 1

本音ですね。


ですが、酔った勢いで放たれた本音なので
酔いが醒めれば忘れてしまいます(笑)
    • good
    • 1

冗談交じりの本音かな

    • good
    • 1

どっちもありますね


酔っているからこそ 本音がでることもあるし
酔っていてノリで冗談言っちゃうこともある
    • good
    • 1

ほろ酔いの時は、冗談です。


酔っ払うと、本性が出ますので 本音です。特に 普段抑圧されている人はね。
    • good
    • 1

普段抑えてる性格の言葉が出やすいです。


普段しっかりしてるマジメな人と酔ったらフランクに上下関係もなくため口なども交えるのは普通です。

一方、スキンシップが苦手な人が酔った時に他の人からのスキンシップを受け入れ距離か縮まっていても気にならないとか。

中には飲んでる時の場の明るい雰囲気に乗って普段はしない冗談めいた性格になることもあるし、雰囲気に酔ってハメをはずすことも。

中には酔っても鋼の理性で自分を見失わず様子が変わらない人も。

酔ったからと言って誰も決まった変化がある訳ではないですが、それが特定の意中の相手の場合だと、普段は照れや理性で頑なに距離感を保ってる人でも、酔って気が大きくなって大胆なアプローチをしてくることもあります。それは本音を隠せなくなってる状態ですが。

その人の普段の性格や酔った場の雰囲気、色々な要因で判断していくしかないです。
    • good
    • 1

酔っている訳ですから当然冗談も嘘も本音も入り混じります。

また、酔っていればニュアンスが近いだけで必ずしも正確な意味でないこともありますし、必ずしも言葉通りの意味でもないですので話半分と考えた方が良いと思います。
ただ、男性はということもなく、女性でも同じではないでしょうか?
あと、男性も(俺だけ?)酔ったふりやその場の空気に酔うというのもありますし・・・
    • good
    • 1

酔ってる時は、普段は理性で押しとどめていることも口について出てくる。



だからこそ、そのときに聞かれる言葉は本音であるとする説もあれば、酔ってる時というのは、判断力が極めて低い状態。だからこそ、車の運転も禁止されている。信用なんかできないと考える説もあります。

少量のお酒を飲んだ場合、態度がおおらかになったり積極的になったりします

どちらの場合でも基本的には本気にしないのが良いですね。
    • good
    • 1

判断出来ないこともあるから、信用度はない

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A