
No.12
- 回答日時:
オイラはコーヒーですよ、しかも、缶コーヒー微糖に限る。
No.11
- 回答日時:
どっちも飲みますが、コーヒー好きの家族がおり、家でも大量に飲むので、安い粉の冷凍コーヒーとか、安いストアブランドの紙パックブラックコーヒーが大量に買い置きされてます。
なのでお相伴にあずかっている私も量的にはコーヒー派でしょうか。低価格の冷凍コーヒーはそれなりに結構うまいので驚きましたが。でも、凝ったのは紅茶のほうですね。紅茶は体が温まるので寒い日には良いということもあります。
いろいろ試して気にいったのは、京都の紅茶専門店でしょうか。知人に聞いてネットで検索して調べ、通販で買い求めました。
そこは、インドなどの茶園から直接仕入れており、茶園単位のストレートティが売りです。ダージリン系を中心に様々な茶園のストレートティを楽しみました。
品が良すぎるブランドが多かったせいか、最終的には若干泥臭さ?も感じられる「ネパール」が一番の好みでした。そこで売っているジャスミンティもお薦めでしょうか。
紅茶は、インド方面を中心に主要産地が限られていますので、種類は少ないかもしれませんが、同じ産地でも茶園毎に違いはありますので、その意味ではストレートティの種類はかなり多いのかもしれません。最近は、国際的な賞を取るブランドも登場するなど、質の高い日本産紅茶も増えてきました。
コーヒーと同じく淹れ方によっても味がかわります。コーヒー以上に変化は大きいかもしれません。コーヒーもそうですが紅茶も非常に奥深い飲み物だと思います。
紅茶専門店が少ない理由を考えてみますと、
ひとつには、日本には日本茶という優れモノが比較的安く一般にも手に入りやすい点と、紅茶は大手ブランドが安いティーパックのブレンド紅茶を大量に供給している反面、ストレートティや高級ブレンドティはほとんど輸入されておらず、結果として高額になってしまうことが考えられます。
結局、日本には安いそれなりの紅茶文化しか無いと言うことでしょうか。日本にはまだストレートティを多くの人が楽しむ環境が育っていない、ともいえます。そういう国の中では、紅茶専門店を開こうという心意気のある人が少ないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 コーヒーは多いのに、緑茶や紅茶が少ない…(T . T) 3 2022/12/21 02:22
- カフェ・喫茶店 コーヒー珈琲店や、お茶屋さんは多数見かけますが、紅茶店は、なかなか見かけません。 5 2023/01/10 21:21
- ダイエット・食事制限 紅茶とコーヒーブラック)ダイエット効果について 紅茶とコーヒーはどちらの方が脂肪燃焼やダイエットに効 8 2023/04/12 14:36
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 飲み物・水・お茶 紅茶派? コーヒー派? 6 2022/04/18 20:40
- その他(料理・グルメ) コーヒーか紅茶か 1 2023/06/27 22:00
- 飲み物・水・お茶 なぜ! なぜ、コンビニは無糖コーヒーは何処でもあるのに、無糖紅茶は置いてある店舗が少ないのでしょうか 3 2022/11/23 07:27
- お菓子・スイーツ ケーキを食べるときの紅茶やコーヒーに砂糖を入れること 7 2022/11/23 05:15
- 飲み物・水・お茶 紅茶やコーヒーにミルクを混ぜますが緑茶でもありえるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m 6 2023/06/26 06:50
- 飲み物・水・お茶 コーヒー 紅茶 ハーブティー お茶 水 普段飲んでるのは何ですか? 14 2023/06/29 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
おすすめの紅茶を教えてください。
-
あなたはコーヒー派?それとも...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
お菓子に合うノンカフェインの...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
ミルクティー
-
ラムネ(お菓子)とラムネ(飲...
-
イチゴジャムを料理に。
-
紅茶の葉はたくさん食べても大...
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
紅茶の悪い所ってありますか?
-
ウーロン茶、紅茶のティーバッ...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
紅茶が黒くなるのはなぜですか。
-
「午後の紅茶」はいつ飲むべき?
-
ダイアナ元妃の愛用の紅茶は?
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
ハーブティーのネット通販
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
セイヨウオトギリソウ含有食品...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
紅茶がカレーの隠し味になるそ...
-
紅茶で吐き気...ナゼ?
-
紅茶の葉はたくさん食べても大...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
紅茶の違いについて
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
ミルクティーは何歳から
-
チーズケーキに合う料理
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
ミルクティー
おすすめ情報