電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あなたはコーヒー派?それとも紅茶派?

※よく考えてみると、紅茶専門店というのはほぼ無いですよね?
コーヒーは様々な種類がありますが、紅茶は種類が少ない

A 回答 (15件中1~10件)

どちらも同じくらい好きですが、コーヒーの方が飲んでいますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もミルクティーが好きでよく飲みますが、それでも比率で言えば3:7ぐらいでこーひですね。

お礼日時:2019/12/05 20:07

大丈夫だよ⭐︎私もね漫画で知ったくらいだから気にしないでね⭐︎

    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございますm(_)m

お礼日時:2019/12/07 08:54

コーヒー派ですが紅茶は種類凄いですよ。


紅茶専門店も結構有りますよ。
紅茶が飲めないから薄いコーヒーを代用したと言われるくらい歴史がある物です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>紅茶専門店も結構有りますよ。

そうなんですね。
無知をさらけ出してしまいましたm(_)m

お礼日時:2019/12/07 08:17

コーヒー派です。



余裕を持ちたい時は豆をドリップします。

年中アイスコーヒーで、
毎朝、出勤前はファミマのアイスコーヒーで気持ちをほぐしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ファミマのアイスコーヒーもおいしいですよね^^

お礼日時:2019/12/06 20:49

オイラはコーヒーですよ、しかも、缶コーヒー微糖に限る。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
微糖でも結構甘い奴が多いですよね(^^;

お礼日時:2019/12/06 20:48

どっちも飲みますが、コーヒー好きの家族がおり、家でも大量に飲むので、安い粉の冷凍コーヒーとか、安いストアブランドの紙パックブラックコーヒーが大量に買い置きされてます。

なのでお相伴にあずかっている私も量的にはコーヒー派でしょうか。低価格の冷凍コーヒーはそれなりに結構うまいので驚きましたが。

でも、凝ったのは紅茶のほうですね。紅茶は体が温まるので寒い日には良いということもあります。
いろいろ試して気にいったのは、京都の紅茶専門店でしょうか。知人に聞いてネットで検索して調べ、通販で買い求めました。
そこは、インドなどの茶園から直接仕入れており、茶園単位のストレートティが売りです。ダージリン系を中心に様々な茶園のストレートティを楽しみました。
品が良すぎるブランドが多かったせいか、最終的には若干泥臭さ?も感じられる「ネパール」が一番の好みでした。そこで売っているジャスミンティもお薦めでしょうか。

紅茶は、インド方面を中心に主要産地が限られていますので、種類は少ないかもしれませんが、同じ産地でも茶園毎に違いはありますので、その意味ではストレートティの種類はかなり多いのかもしれません。最近は、国際的な賞を取るブランドも登場するなど、質の高い日本産紅茶も増えてきました。

コーヒーと同じく淹れ方によっても味がかわります。コーヒー以上に変化は大きいかもしれません。コーヒーもそうですが紅茶も非常に奥深い飲み物だと思います。

紅茶専門店が少ない理由を考えてみますと、
ひとつには、日本には日本茶という優れモノが比較的安く一般にも手に入りやすい点と、紅茶は大手ブランドが安いティーパックのブレンド紅茶を大量に供給している反面、ストレートティや高級ブレンドティはほとんど輸入されておらず、結果として高額になってしまうことが考えられます。
結局、日本には安いそれなりの紅茶文化しか無いと言うことでしょうか。日本にはまだストレートティを多くの人が楽しむ環境が育っていない、ともいえます。そういう国の中では、紅茶専門店を開こうという心意気のある人が少ないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

とても参考になりました。

お礼日時:2019/12/06 20:47

コーヒー


無糖ブラックが好きです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/12/06 12:12

紅茶はアイス・ティーしか飲みません。

それも砂糖もミルクもなしで。コーラとかの炭酸飲料を飲まないもんで。しかも、どれか炭酸飲料を頼むのが、常識になっている国ですから。

その代わりに、コーヒは、アメリカ国内のレストランのコーヒと同じようなのを毎食後に3倍以上は飲みます。日本でのアメリカンは、アメリカンじゃないので。ブラックです。一日で10杯以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございまし。
1日、10杯以上ですか。
それはスゴイですね。

お礼日時:2019/12/06 12:10

コーヒー(ブラック)派ですね。


紅茶は正直めったに飲みません・・・。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コーヒー(ブラック)ですか^^

正直、自販機のブラックはどれもほぼ同じ味な気がして、好みのブラックに巡り合ったことがありません(><)

今の私のマイブームはジョージアの「ジャパンクラフトマン カフェラテ 」です。
このシリーズはブラックでも微糖でも、水出しと書かれている通り飲みやすいです。

紅茶は私はミルクティーしか飲みませんね。

お礼日時:2019/12/05 21:46

コーヒーブラックですね、少し薄めでいいです。


水のように飲みますから薄くないと飲みづらいのです、紅茶はレモンティに砂糖を入れてもむのですが少しだけです。
私のお気に入りはモカコーヒー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブラック派ですか!
私も一時期、ブラックで純粋に豆の味を楽しんでましたが、、今は滅多にブラックを飲みません。

>私のお気に入りはモカコーヒー!

ありがとうございます♪ やはりコーヒー派が圧倒的ですね。

お礼日時:2019/12/05 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!