dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敵意を向けられると手が震えます。
リアルで向けられた事は1回も無いんですけど、Twitterをやっていると自分に対して敵意を向けられることがあります。
その時、自分でも止められないくらい手が震えて胸が苦しくなります。
これは何か精神的な原因から来ているのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • そういう場合はブロックします
    ちょっと頭おかしいなって思う人だったりするので。

    少し敵意を向けられただけでこうなるものでしょうか?
    誰にでもあるのはもちろん分かっていますが、論点が違う気がします…。

    いえ、本当に一方的な言いがかりです。
    過激なツイートは一切していませんし、思った事を軽く述べる程度です。
    耳に痛い返信をされるようなツイートはしていません!

      補足日時:2019/12/06 17:28
  • 怒りじゃないんです。
    そういうのは全くしません。
    怖い…というか…。
    恐怖的なものを感じます。

      補足日時:2019/12/18 21:55

A 回答 (4件)

敵意を向けられることに嫌悪し、なるべく向けられないよう振る舞うことがあります。


 程度の差はあれ、社会で生活していく上では、誰しもが経験していることだと思います。
 敵意を感じるほどの言いがかりをつけざるを得ない人の中には、もちろん病的なひともいるでしょうし、普段はいい人のマスクをかぶって感情を殺しているが、うっぷんが溜まるとはけ口を探してしまう人もいるよう。
 もしかしたら、貴方よりも追い込まれていて、妬み嫉みで行動しているのかもしれません。
 貴方が怒りで手が震え胸が苦しくなるのは、当然のことで、日常生活に支障がでず、自分に必要な行動をしていくうちに、感情は流れていき、収まってくるなら、とらわれなくてもよいと思います。
 自分のかくあるべしという色眼鏡でみると、腹が立ちますが、虐待など悲惨な育ち方をして、正常な愛情表現ができない方もいらっしゃいます。
 ご自身の現状を大切にされて、幸せを追求し、怒りは怒りのまま持ちながら、なすべき行動をしつつけてくださいね。
 ご多幸を心よりお祈りしています。
    • good
    • 1

回答になっていないかもしれませんが・・・。



Twitterで、嫌なコメントをもらったら、ミュートしたら良いのでは?
    • good
    • 0

精神的というより感情から来るもので、誰にでもある事です。

動物でも。
怒り/恐怖/不安/緊張/憎しみ/戦闘モード

手だけではなく、足の震え、顔の引きつり
    • good
    • 0

私なんかも仕事で失敗したとき手が震える時が有ります


そうでない時との違いは「ヤバい!」って思うかどうかですね

貴方に向けられた敵意が「ヤバい!」って思う内容、
早い話が耳に痛い書き込みなら手が震えるんじゃないでしょうか?
いじめとか無ければ普段はそこまで人を追い詰める事って
稀によくある程度ですからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!