dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故か同性よりも異性との方が絆が芽生える気がするのですが、これは単に性別が違うからなのでしょうか?
特に性的魅力を感じている実感はありません。
むしろ、楽しい、守りたい、一緒にいたい、といったような感情がメインです。

同性で、特に性別のステレオタイプ意識が強いタイプの人だと、潜在的にライバル視してしまったり、不合理さにイラついたりして仲良くともどこか惹かれない気持ちになります。(全ての同性の人とは限らない)

A 回答 (1件)

ヒトの個性は千差万別。

全く同じヒトはいません。あなたの場合はそうなのでしょう。

性別に関しては、最も大きな区分ですから、性別の違いによる感覚の違いが大きくても不思議はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!