

No.7
- 回答日時:
昭和26年生まれですが、家にお風呂はありましたよ。
五右衛門風呂ですが、、風呂場の内部は、タイル張り。
浴槽だけ五右衛門風呂で、お風呂を沸かすのは、
小学1年の私の仕事でした。
新聞紙を丸めて、火をつけて、次に小枝を入れて火力を強めて
次に薪をくべてました。
No.6
- 回答日時:
昭和というのは約63年もあったので、初期と末期では全く違います。
少なくともその中期には風呂のある家庭は(家庭の方が?)多かったです。
で、そういったことは地域差がかなりあります。田舎とかであれば、自宅に風呂のある家庭は多かったのではないかと思いますが、古くからひらけた地区で、住宅事情の良くない都市部とかでは風呂のない家庭の比率は高かったんじゃないですか。
たとえば、京都とかでは家庭に風呂が設置されるようになったのは他の地域に比べて遅めだったと思いますし、東京あたりでも下町とかは遅めだったんじゃないかと思いますよ。都市部の古い家は、狭く、風呂を作るようなスペースがないことも多く、銭湯も多かったからでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水道代、ガス代、について 現在僕は強迫症状(潔癖)があります。 今月、実家に泊まった際に2週間程滞在 2 2022/12/25 02:46
- 美容費・被服費 【衝撃的統計データ】日本人の60%はお風呂に入らないシャワーのみの生活を送っているそ 7 2023/03/02 19:52
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- 掃除・片付け 50~60代男性に質問です。風呂って毎日入りますか? 9 2023/01/06 21:14
- 電気・ガス・水道 実際のプロパンガス代金 1 2022/07/11 07:40
- 電気・ガス・水道 自宅のお風呂の値段について 一般的な自宅のお風呂に毎日入ったら、1ヶ月の水道料金と光熱費はいくらくら 3 2022/09/21 12:44
- その他(家事・生活情報) お風呂について。 以下について回答お願いします 1 お風呂に入るタイミング 【朝、寝る前、など】 2 4 2023/04/30 08:47
- その他(悩み相談・人生相談) 夏は毎日沢山汗をかきます。 服も体も濡れます。 毎日風呂入ったり、シャワー浴びるの勿体ないですか。 4 2022/07/28 00:54
- 掃除・片付け 共働き家庭でも、掃除機は朝と夜の2回して、お風呂掃除とトイレ掃除は毎日欠かさずしてますか? お風呂掃 6 2023/05/30 09:36
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
介護施設の入浴に関して、つい...
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
市販の入浴剤で、何の香りが一...
-
友人より・・・・入浴券を買っ...
-
ダルマがまたも発狂!
-
大浴場の入浴モラルの改善方法...
-
刺青をある客の断り方を教えて...
-
現在は銭湯にも行けないのでし...
-
お風呂を覗かれている気がする
-
昭和時代は、お風呂(シャワー)...
-
人が入浴中に脱衣所に入ってく...
-
尿道留置バルーンカテーテルに...
-
要支援1です。入浴のためにデ...
-
20年後に老人ホーム入居を希望...
-
要介護3の母の施設入所には…
-
特養空床利用について
-
突然の親戚の訃報
-
マンスリーマンションは高齢者...
-
社会福祉法人がつぶれる可能性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
市販の入浴剤で、何の香りが一...
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
お風呂を覗かれている気がする
-
お風呂に入れない言い訳を考え...
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
刺青をある客の断り方を教えて...
-
エスキモーの風呂
-
尿道留置バルーンカテーテルに...
-
昭和時代は、お風呂(シャワー)...
-
介護施設の入浴に関して、つい...
-
風呂に入る国と入らない国の文...
-
介護施設での入浴回数
-
守秘義務について
-
戦場でのトイレや風呂事情について
-
人が入浴中に脱衣所に入ってく...
-
要支援1です。入浴のためにデ...
-
高齢者男性(単身者)は下着を毎...
-
日本の戦国時代ではトイレやお...
-
労働時間内で入浴がみとめられ...
おすすめ情報