重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学の問題です
写真のような問題でなぜ絶対値記号がつくのでしょうか?

「数学の問題です 写真のような問題でなぜ絶」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答の方です

    「数学の問題です 写真のような問題でなぜ絶」の補足画像1
      補足日時:2019/12/06 20:28

A 回答 (4件)

画像を見て下さい。

*\(^o^)/*
「数学の問題です 写真のような問題でなぜ絶」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2019/12/08 21:28

√(3a-1)²=(3a-1)


としてしまいがちだけれどこれは間違い
例えばa=1のときなら 代入し て
√(3a-1)²=(3a-1) →√(3-1)²=(3-1)
→ 2=2
となるから問題ないけれど
もしa=0なら
√(3a-1)²=(3a-1) →√(0-1)²=(0-1)
→ 1=-1
となり左辺は+、右辺はマイナスなのでこれは矛盾となってしまいます
このような例があるから√(3a-1)²=(3a-1)はNGなのです
そこでaがどんな数字のときでも、左辺と右辺の符号が食い違わないようにするための工夫が絶対値です
√(3a-1)²=|3a-1|なら
a=0の場合でも
1=|-1|となるから矛盾が無くなるのです。

ちなみに公式は√B²=|B|
今回は公式のBに3a-1を代入した形です


√こわい² (・・・ルートの2乗は怖い・要注意!)
という意識を持っておくことが大切です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2019/12/08 21:28

絶対値の記号が付くのは、


・まず、aが実数という条件がある
・次に √((3a-1)^2) の計算であり、単純な (3a-1) の計算ではないため。

2番目の理由が大きいです、2乗して√の中に入っていて、一見、中の(3a-1)だけを考えたら良い、という引っ掛けっぽい作りに問題がなっています。
実数を2乗することで、プラスを2乗したのかマイナスを2乗したのか、そこに気が付くかどうかが題意の重要部分になっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2019/12/08 21:28

平方根を習った 始めに 教わったはず。


「a≧0 のとき √(a²)=a、a<0 のとき √(a²)=-a」 って。
だから まとめて書くと √(a²)=|a| となりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2019/12/08 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!