No.4
- 回答日時:
√(3a-1)²=(3a-1)
としてしまいがちだけれどこれは間違い
例えばa=1のときなら 代入し て
√(3a-1)²=(3a-1) →√(3-1)²=(3-1)
→ 2=2
となるから問題ないけれど
もしa=0なら
√(3a-1)²=(3a-1) →√(0-1)²=(0-1)
→ 1=-1
となり左辺は+、右辺はマイナスなのでこれは矛盾となってしまいます
このような例があるから√(3a-1)²=(3a-1)はNGなのです
そこでaがどんな数字のときでも、左辺と右辺の符号が食い違わないようにするための工夫が絶対値です
√(3a-1)²=|3a-1|なら
a=0の場合でも
1=|-1|となるから矛盾が無くなるのです。
ちなみに公式は√B²=|B|
今回は公式のBに3a-1を代入した形です
√こわい² (・・・ルートの2乗は怖い・要注意!)
という意識を持っておくことが大切です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真の数学の問題について、どうすれば最初の段階で絶対値の付いた式を2つに分けようと考えれますか? 2 2023/03/27 16:56
- 高校 数学Ⅰの一次関数について。 6 2023/08/15 02:15
- その他(形式科学) 高1数学の絶対値の場合分け 多分超基礎の4つの質問 ❶場合訳ってなんのためにやるの? ❷何をどこで分 3 2023/05/04 10:31
- 数学 【 数I 2次関数 最大・最小 】 問題:関数y=x²+2x+c (-2≦x≦2)の最大値 が5であ 3 2022/06/19 08:41
- 中学校 中学1年 数学の問題について 4 2023/07/31 14:55
- 数学 数学の写真の問題です。なぜこの類の問題は(1,2)などの共有点で最大値となるのでしょうか? 赤ライン 4 2023/05/06 17:46
- 数学 絶対値 場合分け 添付の問題ですが、qの式についてxを0以上、0未満で場合分けしています。 普段、絶 3 2022/12/14 12:37
- 数学 最小値の最初を求める問題なんですけど、これと同じような区間が動くときの最初値を求める問題で下に凸のグ 4 2022/08/10 11:18
- 数学 数学の質問です。三角関数の合成の問題で、最大値を求めるとき、右下の円のような値の範囲から最大値を求め 2 2023/01/09 21:21
- 数学 写真の数学問題で、右サイドの下線部を引いた〜のときはどういう基準で書けばよいのでしょうか? (i)は 4 2022/12/29 16:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
x^n+1をx^2+x+1で割った余りを...
-
組み合わせの公式
-
高校化学の酸化還元
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
等式記号に似た三本線
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
2173を2つの平方数の和として2...
-
説明変数と被説明変数とは何で...
-
数学における 等価と同値って同...
-
プール代数の問題なんですけど ...
-
三次方程式の解と係数の関係で...
-
不等式の証明
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
おすすめ情報
回答の方です